モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
だいぶ前にあった質問で衛星弾の仕様を勘違いしてる人が多かったので1つ
エスカの衛星弾は触れた味方に着弾してから展開し、展開後に一定時間回り続けます。回る時間は変わりませんので、追いつくまで逃げていれば長く攻撃が出来ます。そこがエスカの強みです。
ちなみに修正されたのは結界の中で動く味方をホーミングする時に、あさっての方向に飛んでいくバグです。
ムダ知識を1つ
水時のボス3では沖田の7ターンの蘇生は発動はしても蘇生はされない。
毘沙門天の反射レーザーについて回答してくださった方々ありがとうございました! 答えがわかってとても感動しています笑
毘沙門天の放つロックオン反射レーザーのロックオンは1番近くのやつ。ではなくランダム!!でした!
(みなさんも実は知らなかったのでは?)
↑のようなちょっとした豆知識は知っているととても楽しいですよね(^○^) みなさんの知っている豆知識をぜひとも聞かせてほしいです!
ステージやキャラ絵、キャラ同士の組み合わせ、SS、友情コンボ、敵の攻撃などさまざまな部類の豆知識を募集してます笑 よろしくお願いします!
前は自走SSやスピードブーストして展開させないまま(着弾させないで)300万とか出せてたけど、修正後極端に着弾までが早くなったのでソレが出来なくなったと思ってましたが勘違いですかね(´・ω・`)?
シールド蘇生ですよ、それ。
>雛さん シールド蘇生なんですかこれw >バスにゃんさん 一応斜めに撃った時に運が良ければいまだに真ん中辺りで戸惑う衛星弾を見れます。その修正後に少しホーミングされやすくなってる気もしますね。
水時のシールド壊してみた、ってYouTubeの動画のオチがシールド蘇生されてチャンチャンだったので間違いないです笑
サターンさん確かに斜めの動きだと特に戸惑う感じになってますね!修正前のご主人様が見つからないムーブも好きでした( *^艸^)
>雛さん 動画見ました!これは新しい無駄知識になりましたwエスカの扇風機みたいw >バスにゃんさん あのバグは直されても仕方ないですね(;'∀')追跡してないしw