モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
エンフィールドはある程度実で強化した龍馬でもワンパンできないので一度で処理するのではなく、削ってから処理するほうが確実です。
方法としては貫通キャラ2体で一筆するのがオススメ。反射だとイレバンの恐れがありうまく全処理できないことがありますが、貫通ならその失敗がなくしっかり削りからの処理で2ターンで済みます。
ポイントはキャラが一貫通でどれだけ削れるのかを知っておくことです。
ヴリトラの処理に関しても貫通をオススメします。ヴリトラの当たり判定はヴリトラの下半身に多くあるので、下半身を横カンすると効率良くダメージを与えることができます。これはエスカも同じで貫通でダメージを稼ぐなら縦カンではなく横カンです。
ただ翠龍だけは貫通だと処理しにくいので、そこは反射キャラをいれるか火力のでる龍馬を多く編成するのがオススメします。
初めての質問です、よろしくお願いいたします。
エスカ トロジーは巷では簡単という事をよく聞きますが、先日の降臨時に十数戦一勝でした。
PT ヤクシニー真田龍馬フレベトベン 不屈防御全員無し
ステ2以外まんべんなくアイバーします。特に多いのはヴリトラが出る各ステージ。
死にパターン:エンフィールド倒せない→風で吸われる→ルート見えない→盾も壊せない→じり貧…
エンフィールドで事故が多いから、フレカマエルに変更→二戦二敗でタイムアップ
反風2体以下で不屈防御無しでも簡単と言える方からのアドバイスよろしくお願いいたします。
プレイ歴15000でこれでは無理なPSでしょうか?それでもなお攻略(運極)したいので。