モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
限定キャラを並べて男(イケメンイケボ、アルマゲみたいな可愛い系でも許す←)が少なすぎるのは、確かにギャルゲや萌え系じゃ無いのになんでこんなにバランス悪いんだ?と不思議に思う気持ちはあります。
でもまあモンストにおいては限定=どこか尖ってるorマナや過去のパンドラガブルシみたいに汎用性高いどこでもキャラというイメージがあるので、どちらかであればまあいっかと思ってしまうのも事実...
なんで女体化にした?と思うのはナポレオンマルコポーロペリーあたりを思えばうんもう突っ込む気も失せます。しかしぬらりひょんXにしか見えない五右衛門はもうちょっと何とかならなかったのか(´-ω-`)キャラデザ残念すぎる(´-ω-`)
かと言って限定キャラ=ラファ妲己ナイチンダムス弁財天カマエルetcの毎回同じ絵師さんでも見飽きますしねぇ(笑)女が多い以上どんなキャラデザでも多少の不平不満は出ちゃいますね(⌒-⌒; )
限定に固執しなければ、最近の激究極は人型の男性モンスターもよく出ますし今回の新イベガチャは珍しく男が2人います。私はこっちの方にびっくりして思わず回してしまいました(笑)モンスター型には男もたくさん居るので萌えキャラばかりが増えているという認識は無いです(*´꒳`*)コラボになると男の方が多いことの方が多いですし←語彙力っ!(๑•̀ ¡¡•́)و✧
モンストが声優に走り出したなとは思うけど女性キャラには圧倒的に萌えもしないし美人でも可愛くもない中途半端な女キャラ(性別が女ってだけ)が多すぎて、そっちの方が不満です(ノω` )
ニュースを見終わって思いました。
まーた女の子が限定かぁ…
と。
流石に続けすぎではないですかね?
少なくとも1年以上は男性キャラ、あるいはモンスターキャラが登場していません。しかも属性限定を含めて…
ミロクやマナなんかはアニメ輸入なので仕方ない節もありますが、石川五右衛門は「女体化」ですよね?
わざわざ女性キャラに仕立て上げなくてもよかったように感じます。
需要も勿論あるでしょうし、実際に喜ばれている方も少なからず見かけます。私は自分勝手に割かしどうでもいい事で文句垂れているだけ、というのは重々承知です。
皆様は今回も含め、このような女性(厳密に言えば萌え)キャラが増えていく傾向をどう思いますか?