モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
確かに覇者塔と連動したら楽ですね。ただその場合だと、同時に進めた場合に報酬を2倍受け取れるようになったり、その月から玉楼をクリアした人は禁忌の獄に挑めない。いろいろ問題点がありそうです。
普通に別々のものだと思います。
タイトル通りでございます。
皆様の禁忌の獄の報酬・システムに関する予想・願望をお聞かせください。
以下私の予想(願望含む)
報酬
1〜4階層目…オーブ各2個
5階層目…獣神竜各色1体+オーブ8個
6〜9階層目…オーブ各2個
10階層目…バベル15体+エレメント10体+オーブ60個
11〜13階層目…オーブ各2個
14階層目…獣神竜各色1体+獣神玉+オーブ9個+英雄の書
15階層目…禁忌の獄限定キャラ10体
5,10,14階層目は覇者の塔・封印の玉楼と報酬がリンクしていて、禁忌の獄で報酬を受け取るとリンクしている報酬は受け取り済みになるシステム(覇者の塔・封印の玉楼のクリア回数は加算されない)。覇者の塔を登らなくても禁忌の獄制覇で連覇の道出現。
このようなシステムにすればひと月でやること多すぎ問題も解消されていいのではないかと。
説明が下手で申し訳ない…。
そうならないように「同じ報酬が貰える」のではなく「報酬を」「リンク」させるんです。片方で貰ったらもう一方では貰えないように。そしてリンクさせるのは報酬だけなので挑戦は覇者・玉楼も禁忌もできるというように。