モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
あります。運極マルチだとほどよく見かけます。
原因は
・Wi-Fi使ってる人が居て、その人が落ちる(離脱という形になる)
ワイハイ犯がいるとゲームの挙動が急に重くなるので分かります。また、電波の影響で離脱してしまう時は前兆として暫く固まってから抜ける(当人が落ちる)場合が多いです。ドライブ中や電車でトンネル入ったら切れたとかですかね多分...。移動中にマルチはしないで欲しいと願うばかりです
・寝落ち
数回反応が遅いやらの怪しい動きをしてる人はその更に数ターン後に寝落ちして恐らくスマホがスリープモードになって勝手に離脱します。困るのはスリープモードを設定してないのに寝落ちする人ですね。60秒動かないから痺れを切らしたホストがクエを切断する場合もほかのゲストが全抜けする場合も両方あります
・放置
ながら作業してる人は寝落ち同様にタチが悪い。ずっと画面見てないわけだからマルチでの最低限の連携プレイも期待出来ず、ハート取らなかったり自傷したりします。自分のターンが来たことに私用で気付かなかったりするんでしょうね。仕事中やってて上司に呼ばれたとか(笑)こういう人居ると抜けるゲストも居ます
・なんか気に入らなくて抜ける
別のゲストが募集と違うキャラで堂々と入って来たのが気に入らなかったからとか、制限クエだとラック90じゃない運極成りすましゲストが居るのに気付いたら抜ける人とか居ます
運極マルチだと運4で効率重視なので宝箱の数が減ると嫌な人は誰かが抜けると芋づる式に抜けて行きます。これと寝落ちか放置で毎ターン60秒動かない人が居ると、時間の無駄と感じるのかみんな抜けてくのが一番多いですね( •᷄ὤ•᷅)
マルチでクエストにいっている時、時々ですが1人抜けると皆抜けていく現象を時々体験しますが、皆さんはどうでしょうか。体験された事はありますか。
そして、その現象が起きる原因とは何でしょうか…。