モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
早々に2回目は上手いやり方とは思えないですね
前回同様なのでクリア出来る自信がある人しかやらないですし、相対的に考えてもクリア出来ないのにオーブ割る人はほぼいないでしょう。
配る分とオーブ回収が前回より桁違いに悪くなるはずです
もし運営が回収に本気だすならランク制限解除してキャラが揃って無いスタミナ少ないプレイヤーからオーブ割るように上手くやるはずです
お疲れ様です。お金に詳しい方にお尋ねさせていただきます。
覇者の塔。運営にとってはタダのオーブ50個を狙い、有料のオーブを使いガチャ限、スタミナ回復に有料のオーブを使う。そして最終的には30階までいけない。やりがいというタダのものを掲げ、運営は有料を得る。
当方は金をどう儲けるかは、働く、としか思いつかない凡人です。しかし、お金を生む人間は、上手いやり方を思いつくのだろうなと、覇者の塔を通じて感じ、哀しくなりました。
覇者の塔に拒まれ過ぎて、哀しくなった方々の悲哀をお教え下さい。
回答ありがとうございます。 確かに納得しました!ただなかには当方のように、前回も24階止まり、どう考えても制覇は不可能なのに、オーブ割ったり、付け焼き刃のキャラ育成したり…運営はこんな馬鹿を二回目ターゲットにしたんですかね。
自ら選んだ拷問
ほんとですね!笑 絶対むりですもん!笑
モグさんと全くの同意見です。 無課金で運極作りにやりがいを見出している自分にとっては、ある意味どーでも良い企画なので、詰まったところで挑戦終了です。 早々に2回目の意図はイベントの合間を埋めるためなのかもしれませんが、クリアに必要なキャラのGETや育成すらロクに出来ない期間しか開けてないので、オーブ割ってまで挑戦と言うユーザーは初回よりもずっと少なくなると思います。 単に儲け主義ならランク制限撤廃した方が実利があると思いますが、短期間で連発したせめてもの救済措置として、神殿スタミナ半分をやってるのかも知れません。 それとも本当にユーザーが減っていて何とか繋ぎとめようとしているのかは分かりませんが…
ゲームなんですから運営とか忘れて楽しみましょう、楽しんだ者の勝ちです(o・ω・o)
おはようございます! はい!!楽しみます^ - ^!! 沖田運極見過ごしてまで塔をしてしまいました。とほほ