モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
クエストの構成としてどうなのかは同意見です。
ですが、開幕アビロは全員なのでそこに運ゲー要素はないです。
アビロの運要素は縛られるか縛られないか。2キャラが被らないように友情拾って運ゲーをしないで開幕縦カンをすれば確実に生き残れます。
2ステージ目以降の白爆発や友情ロックは開幕アビロの悲劇を起こさないための謎の運営の優しさだと思います。開幕アビロだと2ステージ以降もキャラが少し引っ付いてた時点で即死ですし。
多分即死が早いのでバリアをはがせればなんでも良かったのだと思います(それなら三ノ獄用にバリアはがすだけの攻撃作れば良かったのに)
クリアモンスターにティアマトがいる事は何がやばいんでしょうか?逆にティアマト入れてもクリア出来るという訳ですよね。
ちなみに三ノ獄用にベイドン山の怪物が降臨しました。
とまあツッコミ所はありますが、キャラ持ってると楽になる程度なのでキャラゲー感もあまり無く、運ゲー要素もそこまで酷くは無いと思います。
キャラゲーなら十六以降ですね、キャラ持ってないとクリアすら難しいレベルです。
先月からやっと禁忌やりだしたんですが三の獄の運ゲー及びキャラゲー具合やばくないですか?
まずバリア持ちキャラ(ルシ、マナ、背徳など)が必ずと言っていいほど2体は必要になるような初手大ダメージアビロ攻撃、または白爆発といった理不尽仕様。この時点でキャラ持ってない人にはかなり厳しい。
また、そのアビロ攻撃が誰に飛んでいくか。飛んでいったとしてアビロを食らうか食らわないかの運ゲー要素。
なによりクエスト情報のクリアモンスターの無課金キャラの3番目の所にティアマトが居るってかなりやばいと思うんですが…。
一応キャラは揃っているのでクリアは出来たんですがちょっとクエストの構成としてどうなのかって思いました。
とまあダラダラと文句ばかり書きましたが皆さんが思うこの三の獄を超えるような運ゲー&キャラゲー要素満載なクエストってありますか?
なければ今年の冬の楽しみでも書いといてください。
自分は仮面ライダーの映画の平成ジェネレーションズForeverが楽しみです。
(タジャドルライドウォッチ買えなかった泣)
ティアマトの件はこれだけキャラが増えた今、超初期キャラであるティアマトを入れないといけないレベルでキャラゲーだということです。説明不足ですみません。
ティアマトの入手難度が半端なく難しいなら別ですが、簡単に入手できるキャラ入れてもクリア出来る時点でキャラゲーと言えるのでしょうか・・・
リリースから5年が経ち、キャラクターも3500体越えた今、無課金キャラがティアマト含め3体しかいないことがやばいと思っています。ガチャキャラも上位が限定まみれなのでキャラゲー要素が高いと思いました。
そういう事でしたか。まぁティアマトでもいいならテキトーなガチャキャラは結構色んなキャラでも行けそうですね。ティアマトはHP23541とそこまで高くないので。
適正が3体しかいないんじゃなくて降臨キャラは誰でも上位のやつを用意できるから余計なのがランキングにほぼ入らないんだぞ、3獄なんて連れてくだけならHPある程度ある火属性ってだけでOKなんだし。あとティアマトは素アビ神キラーLで対ボス火力として普通に優秀なんだからな?
にゃむねこさん、それは回答として書いた方がいいですよ。自分はティアマトが何故入ってるかくらいわからないレベルじゃないので。ただ、開幕攻撃に耐えられるHPがあればクリア出来ないこともないと言いたいだけです。