モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
性能は激シリーズの中でも汎用性が高くていい方ですが「強いから作った」よりは「クエストが崩壊してるから作った」の人が多そうです。
紋章力が実装されてからこっち運極稼ぎをする人は増えてますから。
実装当時はハンゾーゲー→ブラフマーも仲間入り
でもカンカンゲーで激究極感はありました
第一期崩壊:マナ実装で難易度ガタ落ち
追い討ち:卑弥呼獣神化で遊ぶ方が増えた
多分シュリンガーラで遊んでる人もいるんじゃないでしょうかね ...(´-ω-`)
ブロッククエはABが普及すると共に崩壊してますね。
ジョヤ自体の性能は
進化のワンウェイ使ってて楽しいんだけど当たり前ですがガチャ砲撃型には劣るし最適にハマるクエがほぼ無いし艦隊して遊びたくても野良募集して集まった試しが無いので使わない(カイで使うと楽しいんですよ ...集まらないけど ...悲しい)
神化はタケゼロブーム中にタケゼロのために生まれたような方なのでそのまま適正もぎ取ってますね。霧があるけど神ジョヤ3でもクリア出来るから優秀だと思います。貫通ゲージ無しで使いやすい。帝釈天ではルキウスとは使い手の好みが分かれるかと思うのでどちらもあり。
でも夢玉か何かの極クエ周回にハマったときにはキラーは刺さってるんだけどエナサーで雑魚処理出来ないし貫通だから挟まれもしないしでなかなかグダッて使いにくかった記憶があります。反射で挟まってゲージ飛ばすようなクエには向いてません。
∴マナ卑弥呼所持者の為の運極稼ぎクエ