モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガチャ限運極を見てチートを疑うのはなかなかに昔ながらの感覚ですね。自分が始めたばかりの頃はご近所マルチにツクヨミ運極で入ってくる人がいただけでチートだと騒ぎ立てたくらいですが(実際チートだった時もあり)、現在はガチャの諸々が改善され、またモンストの人気自体も上がった=重課金者が増えたのでチートを疑うほどの希少さではないと感じます。
そもそもガチャ関係のチートはガッツリ法に触れているので、そんなことをやっている人間が呑気に多くの人の目に触れる野良マルチに潜っているとも考えにくいですね。
コラボキャラ等1.8%ピックアップ有りのキャラだと仮定して、2/3くらいの確率で20体(運極相当)当てるために必要なガチャ回数は1200回=オーブ6000個=現金33万強で、星玉を考えればもう少し抑えられます。ゲームに対するこの課金額をどう捉えるかは人それぞれですが、好きな作品やキャラのグッズを手当たり次第に集めるような方からすればそこまで並外れた金額ではありません。
熱心な収集家なんだなぁ、と思いますね。
野良マルチをしてるときにたまに見かけるガチャ限運極。皆さんはどのように感じますか?
今となってはさほど珍しくないのかもしれませんが、自分はチートのリスクを少し感じてしまい、退室してしまいます。
皆様回答ありがとうございました。 ガチャ限運極を所持している人からしたら不快な質問であったと思いますが、皆様の感覚を知りたく質問させて頂きました。勿論課金をすれば物理的に可能なことは解っています。 ただ、一方でガチャ限運極のチーターが存在することも事実ですし、チーターと一緒にマルチした人はBANの対象になるという事実もあります。 リスクがある以上、ガチャ限運極と一緒に野良マルチをしたくないと感じる人もいると思いますが、失礼な質問との回答もありましたので、締めさせて頂きました。