モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
反射、貫通、反射、貫通です。
メンバーは
クシナダ(運極)、ギガマン、クシナダ、木属性貫通ADW(神化コルセアがベスト)
最初のゾンビループは4ターンで8~9割の確率でクリアできます。
初手、真上に打って左下のゾンビを倒す
2手目、左上(45~60度)に打って右上隅の角を通すと右上のゾンビに2回当たり、HPを半分以下にする
3手目、復活した左下のゾンビと左の壁の間でカンカンしてゾンビを倒す、ついでに左中の貫通制限が倒せるとなお良し
4手目、2手目と同じ狙いどころで右上のゾンビに2回当ててゾンビを倒す
これの胆は2手目、4手目の狙いどころです。
左の壁から右上のゾンビに2回当てるのに慣れれば楽勝ですよ
わかりづらいし、想像するのは難しいので、初戦のスクリーンショット載せました
初めて質問します。
12月でモンスト初めて1年になり、超絶を少しずつゲットできるようになりました(攻略サイトをみながら何とか(^-^;)。
それで、毘沙門天のクエストの事なのですが、
みなさんはパーティを組むときに反射から始めていますか?貫通から始めていますか?
どちらでも出来ない事はないですし、私も一応どちらでもクリアできました(ギリギリでしたが^_^;)。
けれど、まだまだ1面でグダグダになってしまうこともあり、皆さんはどうしているのかな…と思って質問しました。
ちなみに私は貫通始まりの時は
神ユグドラシル、クシナダ、進ガリバー、進茨木
反射始まりの時は
進デネブ、ユグドラシル、クシナダ、神アリス
でクリア出来ました。
まだまだ勝ちが安定しない(負ける方が多い(´;ω;))私に、皆様のクリアパーティを教えていただきたいです!