モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは、
大黒天は
2周目超絶の中で
一番得意です。
初クリアは
A 串・ヨミ・摩利・張飛
の オーソドックスなパーティでした、
世間(?)では
B ルシやゴッストやワールドなどの艦隊
が流行しているようですし、
自分の最近のお気に入りは
C 神エメドラ・ヨミ・摩利・神ガリバー
だったりもするのですが、
初めのうちは
Aのパーティを
オススメしたいです。
ポイントは、
「無茶をしない」
これに尽きると思います。
・角度15度以上で弾く
・友情を出す
・SSを打つ
等が「無茶」に該当する行為で、
無茶の結果が
・お面の破壊
・おさんぽ(7ターン目のデスステップ)モロ喰らい
などに繋がるのだと考えていますφ(.. )
極端な話、
ボス1とボス2は
完全タテカンおよび
完全ヨコカンのみでも
13ターン以内に
大抵削りきれるので、
とにかくボス戦は無茶をせず
位置取りに全力を注ぎます。
ボス3は
おさんぽをやり過ごしたのちに
張飛・串・ヨミの順で
SSを撃ちます。
串SSで大抵お面が
壊れるので、
大黒天の激おこに対して
フォローの利くヨミを
残しておくのがポイントですφ(.. )
中ボスは、
最初のうちは
SSを溜めて臨むのが良いと思います。
少なくともヨミは
溜まった状態で
臨みたいものですφ(.. )
他、
・餓鬼の裏に直接入るより、
アビロを同時に倒せる
階段カンカン(?)を優先する
・地雷が撒かれる場所に停止しない。
「MSがあるから良いや」と
タカをくくると
痛い目を見ます((゚д゚;))
・全体攻撃友情を2体以上積まない。
串、ヨミ、摩利、進妲己
とかで行くと高確率で
ボスが激おこになります(>_<)
とにかく、
餓鬼に直接入りに行くとき以外は
角度15度未満、が コツ と考えています。
クロスも短距離拡散も白爆発も
驚くほど避けやすくなると思います。
初撃破、応援しています\(^O^)/
私は大体2ヶ月前位から初めて様々な超絶クリアを試みているのですが、大黒天だけは全く歯がたちません。なのでオススメの編成、クリアのコツがあればぜひ教えて下さいm(__)m
手持ちについては鈴蘭、オセロー、摩利支天、ツクヨミ、クシナダ位です