モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アンチワープの貫通が一匹、又はアンチワープでメテオSS三匹で固める(SS貯め必須。ボス戦で一回ずつぷよにメテオをぶっぱなす脳金プレイ)のがいいかもですね…ルシファーや卑弥呼はワープで予測不可能な移動をして、避けやすいガンマン雑魚に被爆しやすくなるので絶対に使いません。
今やってる面子だと
・イザナミ(運枠。無ければヴィシャスや慶喜、マリーダ等のAW持ち)
・アヴァロン(斬撃による雑魚や貂蝉の処理。SSは体力MAXならボス1、2面は一発で終わる)
・イザナミ零(友情のメテオがギャンブル性が高いが、ハンシャインやホミ吸、ワープ雑魚を一撃で倒せる)
フレンドは水以外のAWなら誰でもいいですね…メンバーに貫通AWがいないならフレンドで厳選するのが楽かもです。
道中は毎ターン攻撃が飛んできますが、自分がやるやり方だと
1 宝箱天使を倒して靴を出す。
2 靴は取らず、貫通雑魚を目指す。
3 この間に雑魚を呼ぶ奴以外を倒す(貂蝉がいる道中ならば、アヴァロンやヴィシャスを貂蝉の近くに動かす)
4 2匹目の宝箱天使を倒す。
5 2匹目が出した方の靴を取る(ハートが無ければ放置する)
5 ハートが出たら靴だけを取り、次の味方でハートを取りつつ雑魚を倒す。
道中は基本こんなサイクルでサクサク行けます。
ボス面からは靴の効果ターン関係なく
1 雑魚呼び出しを処理先に処理。
2 靴を出しても密林耐性効果が消えるギリギリまで放置。
3 靴が次のターンに成長するなら効果が切れてても放置、乱打SSがいるならSSを打ちつつ靴を回収して貂蝉に当てる。
こんなとこです。貫通AWで他にお勧めできるのは
ラザニー(サムライキラーで往復だけでかなりのダメージを稼げる)
ツクヨミ(ゲージAWだが、スピードがあるので耐性がなくてもある程度は動ける。回復SSがあるのでピンチを切り抜けられる)
リンツー(ぷよのワンパンは勿論、ホミ吸とぷよ処理後にSSを使えばほぼ確実に貂蝉を瀕死に出来る。更にアヴァロンが聖騎士なので、撃種強化の実を持っていれば火力の強化が可能)
です。手持ちが解らないので、自分の手持ちを上げるとこんなところです。
貂蝉(神化)の絵柄に惚れて運極目指しているのですが、勝率1割り程度です。orz
オロチマル(神化)、赤穂浪士(神化)、羅刹(神化)、フレ枠:卑弥呼やルシファーなど友情コンボの強いフレで周回しています。孫悟空(神化)やイザナミ、リリム、静御前(神化)など色々試しましたが 、速度ダウン時のワープが辛いので、アンチワープ持ちメインで組んでます。おそらくPSが大きくな問題だとは思うのですが、少しでもクリアに近づけるアドバイスをいただければと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。
ちなみに現在ラックまだ10です。
アドバイスありがとうございます。言われるメンバーならイザナミが2体いてるのと運極では無いですが羅刹がいます。運極のアンチワープの貫通はオロチマルとマリーダですね。先方のアドバイスでフレにリンツーを使ってみましたがかなり良かったです。
神化は使える場面が多いので、本当にオススメですね…頑張って極運目指してください。