モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
オリジナルモンスターにはちょっとしたストーリーが有るとかたまたま見た動画で言ってましたな
(´・ω・`)yー~
前回のガチャ『リコルの大冒険』の設定を紹介してましたわ
リコルとヴェローナが姉妹でロイゼの子孫
魔王討伐の為に姉のヴェローナが旅に出て見事倒すが
呪いで次の魔王(進化前・進化)になる
魔王討伐の為に妹のリコルがスキッティ・ベルスターと旅に出る
リコル(進化)がヴェローナを見事討伐するが呪いによりリコルが魔王(神化)になる
ヴェローナは倒されたことにより元に戻る(神化)魔王だった名残で角はついたままとか
ロイゼの子孫の証拠はイラストであるアイテムを持っているとか
ロイゼとリコルの進化前を見比べると…
このシリーズの共通はタロットカードとも言ってましたな
(´・ω・`)yー~
何か長くなったけどこんな設定ある事自体嫌いではない
情報ないとただ引っ張ってモンスター集めるだけだからな~情報はあるといいねアニメよりおもろいと思う(アニメは世界観が違いすぎるし引っ張る意味無いからなアレ)
ただし動画は取り巻きどもの脱線話多くてだるくさいからもう見ないかな
オリジナルキャラは増えるの歓迎ですわ
(´・ω・`)
たまたま本屋にあったモンマガ最新号確認しました!
ロイゼの龍がディルロッテだったり、ノアのキャラ設定だったり、リコルがロイゼの子孫だったりと…なかなか楽しい情報ありました。
中でも、テルーマンの質問コーナーにて、獣神化は毎月やりますとの話が!
木属性も少ないけど、1年スパンで見てやってくれとのことです!なんか理由があって5月に出す予定がオジャンになったとか…
ま、ロビンの関係としか考えられませんが…
モンマガ読んでみての感想としてキャラ設定だったり、ストーリーとか少しはクエやる前とかに入れてくれたら新ガチャのコンセプトとかわかのにと思いますが…みなさんその辺はいかがですかね?
要りませんかね?
てことは、ロイゼとかディルロッテとか、リコルとかってみんなオリジナルなんですか? 豚足丸さんの解説とか聞いてると、間違いなくこのゲームぐっと面白くなると思うんですけどね! どーでもよかったらスキップすりゃいーわけだし…
そのようですな(´・ω・`)まぁ偉人とか神の名前のモンスターとかの方が目立って霞んじゃってる辺りが残念賞な感じですな(´・ω・`)yー~
スキッティの神化はまだいいとして なんでベルスターの神化はああなってしまったんだろうか これも呪い?
ベルスターは実年齢不明の老人って裏設定が有るとかで身体を乗っ取って若さを保ってるとか言ってましたな(´・ω・`)進化のイラストの影が本来のベルスターで神化は究極の身体を作る事にして失敗作ができたって解説してましたよ(´・ω・`)yー~話を聞いててギニューを思い出しましたわ
図鑑で設定みれるといいのにね 実在の人物や伝承/空想上の生き物も
やらないのはたぶん大人の事情的なやつでしょ(´・ω・`)yー~知りたければチャンネル登録して(^_-)みたいな感じですな(´・ω・`)yー~
ベルスターの神化は、手に持っている胎児みたいのが新しい究極の体の実験体(ホムンクルス)とか。 ストーリー面白いですね。 降臨をクリアするとストーリーも解禁されるとかあると、いいですね。
ノマダン辺りを本筋のストーリーにすればいいのにね(´・ω・`)