モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
2パターンあります
1、ディルロッテ、龍馬がいる場合
火力があるので使っても使わなくてもよい。注意することとして、まずないですが、龍馬の処理が速すぎる場合はちょっとターンを気にしましょう。ディルロッテのSSを当て損ねた場合も注意が必要です。
2、龍馬がいない場合
スピクリを狙うのであれば必ず使用します。とにかくSS打って次である程度ターン調整して最終ゲージに入る必要があります。目安は残り20ターンで2ゲージ目を処理し、最終ステージに入るイメージです。
あとは最後でSSがたまるのでここでイザナミ1人はSSをうって雑魚を処理して、怒り状態にしたらみんなのSSを打ち込むとちょうどいい具合に削れるかと(微妙に残った場合は再度攻撃を行います)。どちらにしても通常の攻撃はイザナミの友情コンボの弱点往復がメインになるのでこれを意識しながら攻撃して、クシナダの攻撃をよけていけば大丈夫かと。もちろん雑魚はこまめに処理することも大事なのでここは慣れが必要です。
スプリッツァーで使用しないといけないケースもありますのでそこは臨機応変に対応する必要性もあります。
初のクシナダ降臨にマルチでチャレンジ予定です。
リア友人のイザナミ、自分のイザナミと最低2体のイザナミがPTに入る予定なのですが、
イザナミが複数いる場合は、ボスの第1戦でどちらかがSSを打ったほうが良いでしょうか?
それとも二人とも最終戦まで温存したほうが良いでしょうか?
また、初クシナダにチャレンジする場合、特に気をつけなければいけないことはありますか?
初心者で申し訳ありませんが、教えて下さい。