モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
なんか私がいたので投稿しますw
私も貂蝉がきづいたら楽になっていてびっくりしましたw
主さんのようにアヴァロンはまだドロップできていませんが、唯一変わったことといえばいつかの火ノエル復活の時うんきょく作って使ってみたところ、すんなりクリアできました!
あと衝撃的だったのがジャックです。
モンストを、はじめたころはADWもちきゃらがほとんどおらず、二面にはられるダメ壁を涙目でよけながらクリアした覚えがありますが、運極づくりしてみるかと周回しはじめたところ、あれ?こんな簡単なの?となりました。
適正って大事だなぁと思いました(小並感
もうタイトルの通りになってしまうんですが。
貂蝉初降臨から十数回挑戦(←ダジャレにあらず)したのですが
密林のあまりの嫌らしさ
(ブーツを育てても育ててもリセットしやがる亀ステとか亀ステとか亀ステとか)
に、連敗した挙句とうとうサジを投げてしまいました。
その後は半年近く放置していたのですが
スタ半キャンペーンにつられて数ヶ月前に久しぶりにトライしたのです。
すると、あれほど苦労した貂蝉がすんなりクリアできたではありませんか!
あの時はさっぱりだった
ブーツを出し、育てつつ雑魚を倒していくという戦略も
なんとなく見通しが立てられ、サクサク突破していけるように。
スキルが劇的に上がっていたとは思えませんし、適正のガチャ限も増えていません。
唯一考えられるのは、アヴァロンが手に入り使い方がわかって来た頃だった
ということくらいでしょうか。
さて、質問です。
みなさんは「あの時できなかったクエストが、いつの間にかクリアできるようになっていた」
というような経験はありますか?
おヒマな方は自己分析もぜひ(笑)
火ノエルですか!スピupは確かに有効ですね。あとは火ノエルをクリアできる実力がついたことで貂蝉もいけるようになった可能性もありますね。ワープと敵の密集形態という部分で共通してる気がします。 てか適正マジ大事(真顔