モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
卑弥呼・アヴァロン・アトス・フレ卑弥呼
[立ち回り]
1ターン目:ガイア・防御アップ(ホミ吸、クシ零)を1体以上倒す。
2ターン目:防御アップ→防御ダウンに当たって友情出す。
[ボス3]
クシ零・ガイアに当たるようにチェインメテオ(防御ダウン巻き込んで良し)
[ボス4]
クシ零・ホミ吸に当たるようにチェインメテオ(防御ダウン巻き込んで良し)後は卑弥呼の友情を当てるだけ
[ボス2]
クシ本体の下からマッチすると、1ゲージ以上もっていけるからボス4まで行かない(要配置)
[一応ボス1]
1ターン目:ホミ吸(上)・ガイアにハマりに行く。
2ターン目:ホミ吸(下)→道満でカンカン。
前田慶二進化は足が遅くて個人的には苦手(´・ω・`)
どうもです。
先日の31階攻略法の質問はありがとうございます。
再び覇者の塔に関する質問です。
現在37階を攻略中ですが、どう頑張ってもクリア出来ません。
道中はなんとか突破出来ます(即死の毒のガイアがクソだけどね…)。
問題はボス戦以降です。
半減の防御アップが友情コンボのせいでどうしても後に攻撃してしまい、防御アップをしてしまいます。防御ダウンの奴は体力が低すぎるせいですぐに殺してしまい、防御ダウンが出来ません。
ボスのクシナダの反撃も避けれずに大ダメージを受けてしまいます。しかも、体力が気付いたら回復されてるという仕様が分かりません。
かといっとボスに攻撃してたら、外野のガイアが即死毒を攻撃してきて、すぐに死んでしまいます。
自分の手持ちの中で戦えそうなのは
卑弥呼進化、アトス神化、前田慶二進化、オシリス進化、アヴァロン
です。
適性自体はいるのですが防御アップと外野のガイアとクシナダの攻撃が上手く対処出来ません。
どうか攻略法を教えて下さい。よろしくお願いします。