モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アヴァロンでは特に目印は考えたことかないですね。慣れです。
壁に対して30から45度の角度で狙えるところを探します。それか薄く鋭角に打って挟まりに行きます。
ヤマタケ3で本日アヴァロンにて全敗しました。
以前は何度か勝利しており、アヴァロン3体持っているだけに、絶不調です。
敗因は、中ボス1・ボス1・ボス3でギャラクシーの処理に失敗し、
レーザーやボスのホーミングを食らってHP切れになることです。
特に、壁を使って反射してギャラクシーとビットンの間に入る場合、失敗する確率が非常に高いです。
ギャラクシーとビットンの間の感覚は慣れたので、直接入りに行く場合はほとんど失敗しません。
31階の壁反射は安定しているのになぜここまで不調なのかと考えたのですが、
31階の場合、壁反射の目印があるが、アヴァロンにはそれがないことが原因ではないかと思いました。
31階の場合、「この位置から魔法陣の右上に向かって撃てばあの場所に入れる」など、
魔法陣やブロックを目印に反射できますよね。
しかし、アヴァロンには目印になるものが何もないので、本当に感覚で壁反射するしかないような気がします。
アヴァロンで安定して壁反射できている人は、何を目印に打っているのですか?