モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
一つ目ですが、かぶりキャラが出て落胆はしません。
不要なキャラならラックを上げることで、ガチャ限定ならではのラックスキル発動率が上がる固有キャラの強化も出来ますし
クエスト毎に最適なワクワクの実を使い分けも出来ます。
そもそも出ない可能性もあるはずのガチャを自分の意思で行った結果の文句や愚痴をネット上の見ず知らずの方々にぶちまけるのも変な話です。
不特定多数の様々な人の目に触れるネット上での質問の回答に、いろんな回答が来るのも当たり前のことでしょう。内容はどうあれ読んだ人の気持ちだったり考え方なので、そういう目線もあるだなぁ〜と思います。
ということで私は気になることが2つありましてまず1つ目「大爆死のライン」です
ガチャ結果のどこで判断しているのか、という点です。自分は「ガチャ結果の魅力」だと思います。
自分で例えるなら10連でアーサーを引いたら落胆しますなぜなら
・アーサーを2体所持している
・アーサー艦隊に魅力を感じない
・アーサーが必須レベルのクエストがまず無い
このような状態であれば魅力は薄れます、他のキャラが出ればと思います。
今まで見てきた質問者ならば
・サクサクプレイをしたい(ノマダンやランク上げをして最終的に超絶などの高難度に挑みたい)
・適正キャラが欲しい(降臨キャラが魅力的)
・単に強いキャラが欲しい(現環境で活躍できる、環境が変わった時活躍できる可能性が高い)
・見た目やボイスが良い(活躍以外が魅力)
など目的があると思います。2つ目の疑問はそんなとき爆死(結果が魅力的ではない、魅力が足りない)した人に「使えない☆5はいない」や「使い方の問題」とか的外れな事を回答するひとが多いと思います。こういう回答をどう思いますか?分かりづらくすいません回答お願いします。