モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
哲学的な話ですかね?
突き詰めると「結局死んでしまうのに苦労して生きる意味はあるのか?」と言う感じですかね?
答えはたぶん「自分が楽しければそれで良い」だと思いますよ
その友人は楽しめなかったもしくは他に楽しい事があったから辞めてしまったんでしょう。
楽しみ方や楽しいと感じる事は少なくても人の数ぐらいはあると思うので仕方のない事だと思います。
私の場合は普通にプレイするのはもちろん。
楽にクリアしたり楽に集めたりする方法を探す事で楽しんでます。
先日、友人に「大晦日のガチャを引いてくれ」と頼んだときの事です。
その友人は「ソシャゲ」を全くやっておらず、2年ほど前に私が「一緒にやろう」とモンストに強引に誘いましたが半年ほどで辞めてしまいました。今はそのアカウントをサブ垢として使っています。
結果はアーサー神化が来てくれたので「ラッキーだな!」等と話していると、話題は「最近のモンストについて」になっていました。
色々話していると、友人が変わったことを言いました。
「降臨のモンスターってガチャのモンスターの下位互換なんだろ?」それに対し、私は降臨は運極が作れると言うと「でも、その運極使ってまた運極作るんだろ?結局うで試しの為だけ?」と言われました。
私は(自分は違うかな)と思いつつ、(それって面白いのかな?)とも思いました。
友人の言うようなプレイスタイルの方が多数派だと思いますが、そういった人は実際どのように楽しんでいるのでしょうか?
またそうでない方も「自分はこういうやり方で楽しんでいる」という回答もいただけたら嬉しいです。
長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。哲学的なのかは分かりませんが、そういう事を言うと「ならさっさと辞めちまえ、つまらないんだろ?」って友人は言うんですよね。ソシャゲの愚痴をこぼすと必ずそう言われます。それにムキになってプレイするのも楽しいんですけどね。 私も自分が面白ければ他人を気にする事は無い!と心に決めてプレイしています。