モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは
リヴェタさんのおっしゃる③ですけど、時の間もチャレンジステージ出やすくなりましたが、修羅場の方が出やすい感じはしますね。
リドラ系は修羅場しか出ないし、確かに金種を落とすことが多いです。
回数が少ないのでたまたまかもしれませんが出現率に差があるなら、時の間・修羅場どちらも確率的にはあまり変わらないかもしれないですね。
出る時は出るし、出ない時は本当に出ませんよねぇ。個人の感覚ではどちらが出やすいというのは無いですので、私は修羅場も結構回ります。
それと個人的にですが、修羅場に行こうとして間違えて時の間に行くことが無くなったら、もう少しゲット率がアップするかも(笑)
(^^;)ツイツイヤッテシマイマス
また神殿の質問かよって思った方、茶でも飲みながら生暖かい目で見てください(;^_^)_旦~ソチャデスガ
今回は修羅場と時の間どちらが金種がドロップしやすいのか?という質問です。
アプデ前までは種が1つ多くドロップする時の間の方が当然いいと思ってました…
しかし今回のスタ半で神殿周回してて、修羅場の方が分がいいのではないかと思ってきました、ただ単に私のヒキの問題の可能性が高いのですが…
修羅場のメリット、デメリットを考えてみました。
デメリットは時の間に比べて1個入手が少ない事。
メリットは
①時の間よりも比較的アイバー率が低い。
②わくリンを倒す為の配置を意識しながらの攻略がしやすい。
③チャレンジステージが出現しやすい、しかも中ボスがリドラの時は金種率が高いような気がする。
④タイムに追われないのでゆっくり慎重に狙いをつけやすい。
もしこの考えがおおむね間違ってなければ、なかなか金種が出ない人はひょっとしたら時の間ばかりを周回してるのではないかと思い神殿周回のヒントにならないかと思い質問させて頂きました。よろしくお願いいたします(*´ω`*)
それと余談ですが、道中わくりんやらダメトレで金種が確定すると、ボスドロや報酬の宝箱で金種が出やすい気がします。
同じような感覚を持ってらっしゃる方が居ると嬉しいです、リドラが出てきたら自分の中では激アツです、余談の方もそう思います、いい方に偏る時は正にそんな感じがします(*^^*)回答ありがとうございました(^^)
コメントどうもです。リヴェタさんと同様、火は修羅場を良く行きますが、一昨日は金種がボロボロ落ちました。逆に月曜は時の間が殆ど落ちず。これまでもそんな感じなのでキャラの適正の神殿を回ろうってなりますね。
文字数の制限があって消した部分なんですが、自分も月、水の時の間であまり出てなくて火、木(ちょっとだけしか回れてないですが)の修羅場が良く出たので今回の質問に至りました(*´ω`*)