モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今回のモンストニュースは公式チャンネルで流してたので観ました。
もしかしたら獣神化の発表もあるかな?と薄い期待をしていたので。
(見事に破れましたが)
基本的には後からgamewithさんなどのまとめを見ます。それで充分。
何か特別なことがありそう?!な雰囲気の時だけ観ます。
それでも曖昧な点が多かったりするので最終的には、どこかで纏められているものでチェックしますね。
運営さんのサイトやtwitterでもいいのですが、xFlagには失礼ながら説明能力が欠けている気がしてならず、やはりその場合でも纏められているもので確認するでしょう。
なんだかモンストニュースは最近慣れ合い的な雰囲気が強くなってきてますよね。こんなもんでいっかー的な。もうちょっと気合入れてほしいところです。本来ならニュース内で視聴者が全容を把握できないとニュースの意味ありませんので。
お世話になります。
モンスト歴1年ちょっとです。
久々にモンストニュースを観ました。
相変わらずのグタグタ感、
むらいさんは相変わらずの……
新キャラの紹介では、画を自分達だけ見ながら(視聴者にはちょっとの間だけ公開)感想を語り合うという?な展開
オーブ1個でガチャ引ける人達が、キスキラ持ってないとか語ってるのも白々しいし
いつもはこちらのサイトで殆どの情報を見ていて、違う楽しみ方もあるのではと思い時間に合わせて観てみた感想です。
こんなのでは、ツイッターとか公式サイトでの発表で充分だと思うのですが、皆さんどう思いますか?