モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
雑魚処理の上手い人かな。
ほとんどの人がボスを狙って攻撃をしますね。
(それが重要な時もありますけど)
例えば、火属性の敵で、水属性、キラー持ちの味方が雑魚に囲まれている。
自分は適正でないキャラなら上手い人は周りの雑魚を攻撃して道を作ってくれます。
下手な人はボスメインで攻撃をする印象があります。
雑魚2匹に挟まれているのに無理やり抜け出そうとする人。
最終局面ならともかく、まだステージは残っているにも関わらず、横カンで雑魚を倒せばいいのに!!と、いつも思っています。
後は必要な時にSSを惜しまない人ですね。
村雨イベお疲れ様でした。闇サメはソロでしたが、光サメは人様のマルチに頼らざるを得ずやや残念でした。
光村雨のような1発勝負のクエストは、モンスターが適性でそろうことも大事だと思いますが、
ダメージウォールに特攻しない(当たり前)だとか、
無用に地雷を踏まないだとか、
ずっとステイではなくダメウォ避けながら積極的に殴るとか、
必要なときはスキル貯めるだとか、
攻撃ターン見ながらハートとるタイミングだとか、
プレイヤーの技量も成否に大きく関係することを改めて実感しました。
で、本題ですが、皆さんがマルチでプレイして、「この○○の人うまいなぁ」と感じるのはどんなプレイですか?
自分は、クエストや状況にもよるでしょうが、前述の内容のもの以外では、
決められるときにはバンバンマッチショットを入れたり、
ボスに張り付いた味方をはがしたりできる人はうまいな、と感じます。
使用モンスターの役割に応じた動きって大事ですね。マインスイーパーなのに爆発前地雷を回収してくれないとか、AGBもちがGB雑魚をつぶすだとか。 雑魚処理とかSSは多くの人がやはり見てるんですね~