モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
難しい質問ですね
私もマルチでFFコラボ時にアルティミシア降臨の時にバカな運極プレイヤーがいて マジで腹が立ったので
運極をキャラパクした事あります。モンストは、マルチで楽しむ物確かに言いたい事は分かります。
でもスタミナを負担しているのはホストの方です。
超絶で60もののスタミナを消費してそれを台無しにされるホストの気持ちも私は、分かります。
あなたが逆の立場で考えてPSがマジで下手クソなプレイヤーにDWに突っ込まれたりミスされたりしたらイラっときませんか? 腕に自信があるプレイヤーならキャラパクした方が確実に勝てるからです。だってそうでしょう?ギャンブルで勝ちが決まっている道筋を捨てて負けるリスクを背負う道筋を選ぶ人がいますか?
お金=スタミナがかかっている(少し大袈裟ですが)ようなものですよね?
私が考えたのが マルチで募集する→出発する→タスクを切ってキャラパクする→モンストを再起動した時に前回の続きをやりますか?と出る それでは無く
マルチ中にアプリを切ったら消費したスタミナを元に戻して続きを出来なくする
クエストを強制リタイアさせて
消費したスタミナを元に戻すというのが一番効果的だと思います。悪魔でぼく個人の意見ですが
最近キャラパクがひどいって言われていたんで今回のエデンで20回マルチ参加して何回キャラパクされるか検証してみました。
結果: 20回中19回 キャラパクされました。95%です。しかもキャラパクされなかった1回については味方がわざと?下手くそプレイをして、1バトル目で負けました。
言いたいこと: キャラパクする人が考える事がわかりません。モンストはマルチを楽しむのも1つの魅力だと思います。1人では勝てないならマルチで強い人に助けてもらうっていうことがいいと思います。この検証をやっててものすごく不快な気持ちになりました。
みなさんはどう思いますか? 意見を聞かせてください。
確かに逆の立場だったら同じようにイラついてしまうかもしれないですね