モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
マッチショットてか、カンカンはするのは駄目?
武蔵2体積みやったことないので。
紀伊・三蔵・紀伊・フレ武蔵とか如意棒とかライトニング
ボス戦までは、とにかく1体でも倒せる雑魚処理で立ち回り…魔導師優先で雑魚処理終わったら軽く目玉でSS貯めて。
マンドレイクは雑魚無視で武蔵・三蔵あたりのSSで飛ばします。
中ボス戦のツクヨミは即死攻撃がないので、雑魚処理→目玉を1組倒す→hwでひたすら回復しつつ位置取り。
位置取りはボス戦1は左上に紀伊を1体、
ボス戦2が貫通シャカシャカできる位置付近中心〜ボール1個下ぐらい。
配置が終わったら、カンカンorSS使ってボス戦です。
ボス1、紀伊のSSで弱点あろうがなかろうがワンパン
ボス2、配置した貫通キャラでシャカシャカでワンパン
ボス3は、これは運だけど、三蔵が壁⇔弱点⇔壁の配置ならSSでワンパン。武蔵でもいけるかも?
紀伊SSで真ん中の騎士とツクヨミ零の間を狙ってカンカンでワンパン。
と、目玉処理なんてしなくても超スピードクリア出来たりします。
攻略の鍵は紀伊にあり(笑)回復が必要な時はSSでボス倒せば済むので…練習こそ必要でしょうけどイチオシです
こんにちは。
さきほどの降臨で初挑戦したのですが、12連敗してしまいました。。
攻略に書かれてないことでお尋ねします。
安定クリア出来てる方いらしたら、ご教示お願いします。
零シリーズはイザナミ零だけ、ABガチャ限はパーシヴァル神化とリコル、ゲイボルグがあります。
闇キラーは三蔵、武蔵の2体、マッチショットは使わない(まだ覚えたくない)初クリアを目指してます。
【挑戦パーティー】
1 司馬懿・三蔵・カルマ・武蔵神化(フレ)
2 司馬懿・武蔵神化・カルマ・AB反射キャラ
3 カルマ・リコル・三蔵・武蔵神化
【負けてしまうパターン】
a...回復が必要な局面でツクヨミの左右のマッチポイントに引っかかってしまい、負けてしまう。
b...目玉のカンカンがやりやすいポジションにAB反射を配置出来ず(いつも隙間の真上や真下の壁際付近になってしまう)、失敗して蘇生と壁から抜け出せなくなったり、13ターン目が来てやられる。
c...ボス1突破時に武蔵が左上の方に配置されてしまう(5回中4回、ボス1が難関で調整出来ない・・・)
何か、練習によいステージはありますでしょうか?