モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①ドラえもんは、ゲームを親に借りてやる低年齢層をターゲットにして、入れたついでに親にモンストを始めさせるきっかけを作る狙いかな
幽々白書や聖闘士星矢は既に始めてガッツリやってる層をターゲットにしてるからかな?
②1度クリアすれば終わりなので、周回する必要もないので何度もチャレンジしてオーブを割って貰う狙いがあるため。
回収目的じゃないならエクストラステージにしたはず。
まとめると、ガッツリ系の方からオーブ回収目的のコラボなのかなぁーとおもいます。
こんにちは。
昨日はなうしろ動画のチャットのことで色々と回答頂きましてありがとうございました。回答を頂いた方すべて拝読して色々と参考になりました。ありがとうございました。
さて本題ですが、仙水忍クエストはいかがでしたか?私もやりましたがさすがにボス1戦目までしかたどり着きませんでした。最初から雑魚の蘇生の繰り返し、そして仙水の容赦ない攻撃、適正で行っても全く歯が立ちませんでした。クリアされた方は本当に感服します。
陣営の批判をするわけではないですが、そもそもガチャキャラでないとできないクエストは無課金の方にとってはとってもつらいでしょうし、モチベーションも下がると思います。
超究極クエストと銘打っていますが、それは名ばかりで超絶を通り越した激超絶クエストといっても過言ではないと思います。
そこで疑問に思ったことが2点・・・
① 何故、ドラえもんや他のコラボではやらないで幽遊白書に限って超究極クエストを設けたのか?
② 光ムラサメも超究極があるのに戸愚呂100%や仙水泉では何故こんなに勝率が下がるのか?
以上の点についてご回答頂ける方、お手数をおかけ致しますが宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。幽遊白書も聖闘士星矢もかなり前のアニメですからそういう世代をターゲットにしているのかも。