モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガブリエル…まず不要です。
雑魚が多い時、電撃の伝わり方でドクロマークの管理がしにくいのと+ひよこになった時のリカバリーの難しさ+ボスステージからの雑魚⇔ボスの間でカンカンできないキャラという…個人手にはデメリットばかりなので、降臨の串零をもう一枚やハイドラなんかの方がお勧めします。
ハイドラは被ダメージ要因の反射レーザーロボを少ないカンカンでも優先的に倒せるので道中の安定につながります。また、フレ枠にマーリンなどを入れるとSSの貫通変化は反射レーザーで狙った敵だけを的確に倒しやすいや、ハートが取りに行かないという危機が無くなる、ヒヨコにならずに位置調整が容易というメリットの代わりにSSの火力は寧ろ減るデメリットもあります。
立ち回りのコツはステージ前半は、1〜3手ぐらいでドクロレーザーの当たらない雑魚をカンカンして減らす。これが友情に頼ると結構難しいので、魔法陣2踏みカンカンのラインを探すか次のターンに備えて削りにするか…ってとこです。
餓鬼は基本、位置がよければ最優先ですが無理して狙わなくても、雑魚が少し減って動きやすくなってからでも間に合います。
中ボスの青鬼やボスステージでは、2ターン目以降のキャラがヒヨコスタートorSSを打てる状態でターン調整出来ればベストで。1手目は次のステージor次のターンに備えて位置調整
雑魚がボスに隣接した時に、魔法陣でカンカンの流れが一番安定すると思います。
言うは易し…ですが、個人的にはヒヨコも気にしなくて済む楽な手順なので。頭の片隅にでも留めて頑張ってください〜
皆様やっはろー、惰性の塊ことーです。
こんな質問も恥ずかしい限りですがここは一つアドバイスをどうかお願い致します。
タイトル通り、私は未だに38階で足踏みしてます。1、2回ほど登頂した事はあるのですが本当に慣れません。
主に死ぬパターンは
1.雑魚の髑髏攻撃で削られ、残った雑魚に打ちのめされる
2.ひよこで火力不足になり、ボスを即死までに倒せない
の2つが思い当たります。ステージで言えばステ4、ボス2~3が関門です。
適正の話になりますが、ランク内で持っているのはクシ零、ガブ(2体)の2つと、ランク外で言えばヘラクレスです。なので編成も自然にヘラクレス、クシ零、ガブになってます。
技術面、編成面、どちらだけでも全然良いので助言を下さると幸いです。