モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まずチートじゃないですよね。
最初にタブレットでプレイしてて、ガラケーからスマホに機種変更でプレイ出来る端末が増えたからそちらでも始めた。
汚くも何ともない普通の事じゃないですか?
トレード機能があって新規で始めたアカウントのキャラや顔合わせで集めたオーブを1つの端末に集めた(更にリセマラで同じ行為を繰り返した)とかなら大問題ですが…
個人的にスマホの機種変更何度かしてますが、割賦金の軽減やバッテリーの寿命などを考えて機種変更前の端末は毎回返送してます。家にWi-Fi環境無いのもあるし。
家にWi-Fi環境ある方は機種変更する度にサブ端末やアカウント増やす事も可能なんですよね。
育成の手間を考えてアカウント増やす人、1つのアカウントで頑張る人、それぞれいる訳ですから複数打ちを邪道と決めつけて、相手にもされなくなってるならこちらから離れても問題無いかと…居心地悪いでしょ、そんな所に居ても。
複数打ちのデメリットは育成に手間がかかるくらいで、むしろメリットだらけだと思いますよ。
毎日絆メーター埋める事で10日毎にオーブ貰えるし(端末が増えるほどトータルで貰えるオーブも増える)
適正のキャラ出し合ったり、運枠出し合う事で降臨でのドロップ数増やしたり。
打つのは全部自分だから不要なグッジョブ連打とか無いし。
自分は元々ガラケーとタブレットを使っていました。その為モンストはタブレットから始めていきました。ガラケーが壊れスマホに変えて二台打ちができる事に気付いたので、基本スタイルを二台打ちに切り替えて運極作成や爆絶攻略、覇者の塔などをクリアしていますが、最近仲間内から汚いとか、正道に反するとか言われて協力マルチをしたくなくって居ます。無論相手にもされなくなってますが。そこで皆さんにお聞きしたいのは、二台打ちをどう見るか?です。どんな意見でも構いません。お聞かせ願えれば幸いです。
もっと見る
非常に同じ考えでとても安心しました。回答ありがとうございます。