モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
かつてモンスト界のレジェンド王為氏(ワン・ウェイ氏)は、その極意を次のように述べました。
「至高のワンウェイ使いとは、
寝オチしているストライカーである。」
つまり、我々凡人はつい色気を出して敵を殴りに行ったりしがちですが、そんな必要はないのだ、余計なことはせんでいいのだ、と戒めているわけです。
ハートが出ても知らぬ顔、バカの一つ覚えで横カン&ステイ。
自分の1ターン無駄にして、3ターン味方に貢献よ!
そのためにはノマダンで縦カン・横カンをしてどの位置に止まるかを完全に把握しておき、必要ならスピタスの微調整をして、自在に位置取りできるキャラに仕上げよと諭しておりました。
また、どうしても位置取りがうまくいかない弟子にはこう言ったそうです。
「スラッシュやモーツァルトがいいんじゃね? 何ならゴッストさんにしちゃう? (^∧^) 。」
いやあ、4月1日ですね〜
こんばんは、久々に、というか初めて真面目な質問させていただきます。
始めた当初はワンウェイ持ち全くいなかったんですが、最近ガチャの引きやら
降臨ドロやらでやけにワンウェイが増えました♪
今年に入って念願のテキーラもげとしました♪♪
テキーラ強いですかという質問も見受けられましたが、テキーラ強いですよねーw
話が逸れましたがw、ワンウェイの強さって位置取りでほぼ決まりますよね?
私はどうも位置取りが苦手なようで(汗
調子が良いときは見事に決まるんですが、悪いときは「いくないくなーーー!」って方向・・・・
早く言えば天井に張り付いちゃったりX軸ずれちゃったりするんですよねー><
そこで皆さんに質問です。前置き長くなってスイマセン。
位置取りはほぼ計算ずくですか?それとも運任せ??
計算してる方はキャラのスピード、反射角度、その他諸々加味した上で
「こう打てばここに止まる!」と確信して打ってらっしゃるのか??
「こんな感じでこの辺止まってくれたらいいなー」程度なのか??
的確なご回答、面白なご回答お待ちしております♪
すみませぬ師匠!私は未だ凡人の域解脱叶わぬようでござりまする><
これは半分ホントにあった話なんです。モンスト先輩と夜にマルチやってて、アーサーがちょこちょこしか動かなかった。ふうん、ワンウェイってこう弾くのか… と思ってたら、翌日「ワリィ、ほぼ寝オチしてたわwww」とのこと。