モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそも無課金キャラの定義って何ですか?
無課金だとしてもアーサーや、パンドラは手に入ります。
無課金キャラという曖昧な定義がそもそもの間違い何ですよ。課金しないと絶対に手に入らないキャラと言えば極僅かです。(ジャンプキッドブラックとか、マジカルハスラー珠輝等)それらも雑誌購入特典なので雑誌を買ったついでの物なので課金したと言えば微妙なラインです。
無課金キャラではなく降臨キャラの方がしっくりくるのではないでしょうか?
ダイナって結局、自陣または完全無課金で攻略できるんですかね?
よく、ダイナを無課金編成で入れてる人いますけど、結局無課金キャラで攻略できないとあんまり参考にならないというか…
そのへんどうなのかなって思いました。アルカディアとか自陣無課金キャラで行けるみたいですけど(自分にはとてもじゃないけど無理ですが)ダイナ自陣または完全無課金で攻略した方がもしいたら教えてください
ちょっと間違えただけでそこまでいいますか… みんながそうやって言ってるからそう言っただけなのに… 回答ありがとうございます。
そんなにキツい言い方だったかな?
ぺん○○さんの攻略動画とか見たことないですか?「無課金編成」とかの言い方って自分が先駆けて言ってるわけじゃないです。 「自陣無課金編成でやっていきたいと思います‼」とかupされていたので、 こういう言い方するんだー って思って使ってました。別に全く違和感なく降臨パのことなんだなってすぐに理解できましたよ
横槍失礼します。無課金編成=降臨パと違和感無く紐付け出来たならもう答え出てませんか?ダイナは降臨クエストですよね?
激しく同意。
自分は無課金編成イコールガチャ限と金を払わないと入手不可能(雑誌特典)以外全てありと考えてますがあくまで自分はです。あとユーチューバーのフレにガチャ限も自分の中での無課金縛りでは封印してます。それだとマルチで自分だけ降臨で他3人はガチャ限でも自陣無課金になってしまう為、、ユーチューバーなどの言葉で周りが惑わされる環境の人たちはある程度みんなで共通ルールをちゃんと決めてるんではないかと思いますね!名称の定義がみんな違ったら周りが混乱するので、、!自分の切り分けとして、そもそも動画の無課金編成をしてるユーチューバーって基本課金者が編成にガチャキャラ使わない縛りプレイの動画=ガチャキャラ少ない人の参考にたまたまなるであり、無課金者がやってるのは無課金攻略ってだけでガチャキャラ使う。よって後者は結局ただモンストで遊んでるだけで前者は縛りプレイである。こんな感じだと自分は思ってましたが、、