モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私もソロプレーヤーですのであまりマルチはしません。
マルチするならホストばかりです。
亀ですがもうすでにオクケンチーも300体以上になり
タスは引き換えが可能ですのでマンケンチー以下は
全部スピタスに交換しています。スピタスも200体くらいあります。
超絶クリアーするとオクケンチーなどもらえるので処理に困ってます。
売るにも勿体ないしどうしましょう。すみません質問で・・。
タスチケットもまだまだたくさんあります。
話は変わりますがソロになった理由の一つは全国マルチがとにかく入れないし
キャラパクが多いので疲れます。
今はリアルフレンドやそこからの紹介のライングループでやってます。
結構楽しいですね。(ランクは自分よりみんな低いですが・・・)
ご近所マルチは始めた当初からのフレンドがいますのでたまにやってます。
ソロの良さは超絶がうまくいけば8~10回戦えますね。
ほとんど6~8回程度のクリアーですが
とにかく早いし確実にクリアー出来ます。ただドロップ率が悪い・・・。
マルチの方が落ちやすいし良い時は2体~3体落ちもありますね。
※マルチはリアルフレンドもしくはライングループのみ(超絶)
対策はありませんので今まで通りです。
マルチは参加よりホストが一番です。
ただ無課金者の場合は厳しいのでマルチ参加がおすすめです。
私はホストやソロプレーヤーなので重課金者です。
ゲーセンでゲームする感覚なのでお金かかっても当たり前しか思いません。
キャラもほぼ持ってますので困りません。
基本、マルチ推奨のゲームではございますが、私は様々な理由でソロをメインにプレイしています。仕事の都合上、時間における制限や、マナーモラルの兼合い、折角入った募集でのキャラパクなどが起因ではありますが、それに対してさほどの不満はありません。ただやはりカメクエやタス収集系のクエではマルチの方がはるかに効率的ですので、マルチを利用するわけですが、ここ最近のご近所の募集が激減しております。原因の一端に全国マルチなどのアプリでいつでも多くの募集がある環境をつけれるようになったことも大きなウエイトを占めると思います。ですが相手は全国で通信環境によってはなかなか思いの募集には入れず、ただただ時間が過ぎてしまうことも発生します。運営側としてはマルチ推奨、プレイヤー側はマルチがし難い環境になりつつある状況、皆様はどうお考え、そしてどのような対策をなさっているのか教えていただければ幸いです。
もっと見る
キャラや亀のトレードはゲーム的にひっちゃかめっちゃかになるので個人的にはそんな機能はもたせてほしくはないんですが、116520さんの要らないオクケンチーは私にください!やはりライングループが有用そうですね・・・入りにくいマルチ募集に入ろうとする労力たるや、ほんと疲れますものねwご意見ありがとうございます!