モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
配置をきちんとやろうと思ったらクエストの構成もですが使うモンスターのスピード(縦カン横カンで1弾きしてどこに戻ってくるか)、敵にぶつかった後の減速率云々をいちいち把握しなきゃいけないので、それが楽しい人には問題ないのでしょうが自分は気分に任せて適当弾きなモンストが好きな人間ですので配置はそこまで気にしません。出来なくたって良いんです。
前前回の玉楼・摩利支天でノンノを使ったらキレイに下配置でボスを焼けたので気に入って前回も同じパテで行ったのですが、するとまあターン調整出来ずに十字レーザー喰らうわノンノが画面半分から下に来ることなくクリアしてしまいました。こうなると爽快感0です(笑)まあそのうち上手くなるんじゃないかなって、ええ、理想は高く…願望です( ꒪⌓꒪)
アカシャは大雑把にボス戦から1は上配置、2は下配置という感じですがボスにいっぱいいっぱいで次のステの配置まで気にしてられないことは多々あると思います。リラ連れでなくても味方が全員アグニ処理出来ない場所に閉じ込められたりしたら初手でゴーレム1体撃破は必須になるので、なるべく次の味方がアグニを倒しやすいルートを見つけて邪魔なゴーレム1体だけ倒して被害を抑えるといいですよ!
ナギ零の鬼は、自分の場合は配置というよりは挟まりに行くイメージです。挟まれる箇所は挟まって早々に倒しておくのが無難ですが、ステージによって(例えば中ボスのヤマタケ零)バッハやオベロンのような強友情のキャラがボスに密着していれば、鬼は無視でボスを集中攻撃した方が楽だし早いです。ボス1の鬼は真ん中下に居るので倒しやすい。ボス2の鬼を落しがちなんだとすると、ヒヨコでも45度で挟まりに行けば倒せはせずともそれなりに削れるはずですので、挟まる角度の問題もあるのかな?と思いました。