モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
いいんじゃないですかね。似たような要望は以前よりありましたし。
ユーザは助かりますが、どっちかというと運営側の事前防御措置とも考えられます。確率で行っている以上、運が悪ければ星5なしが連続してしまうこともあり、クレームの対象となりかねないからじゃないでしょうか。
溜まったら属性ガチャとかピックアップガチャで引くのがお得な気がしますけど。
タイトル通り、モンストに爆死救済システムが大罪コラボより実装されるみたいです。
ガチャで出た☆4以下の数に応じてホシ玉のカケラというものが入手可能で、それを50個集めると☆5確定ガチャが引けるというもの。
こういう救済システムは多くの人が望んでたものだと思うのですが、皆さんの感想はいかがでしょう?嬉しい?実装するのが遅い?別のガチャの為に取っておくのが出来ないから残念?
実装に伴っての感想やら意見、教えてください。
公式のお知らせに「「ホシ玉のカケラ」は対象のガチャ間であれば、持ち越しが可能です。」とあります。つまり水の遊宴で貯めたホシ玉のカケラは水の遊宴でないと使えないということじゃないかな、たぶん。
ガチャごとにカケラを設定してるわけではないっぽいし「カケラが出るガチャ」であれば持ち越せるって解釈でいいんじゃないですかね
「対象のガチャ間であれば、持ち越しが可能」→ 対象のガチャであれば50個目を他のガチャで集めてもいいということか?わからなくなってきた。誰か教えてくれ。
「対象のガチャ間」がわからないんですよね。「そのガチャが開催されている期間」なのか、「カケラ対象の複数ガチャの間」なのか、「ガチャ間」のひと言ではまったく説明になりませんね。
「対象のガチャ」=「ホシ玉が利用可能なガチャ」という認識でいました。なので、獣神際で貯めてものを属性ガチャで使うとかできるのかなと。でも属性ガチャが対象とは言ってないので分かりませんね。
コメント失礼します。対象のガチャ(※)→※「ホシ玉のカケラ」が獲得できるのは、「オーブ」を消費して引くガチャであり、かつ★4以下のキャラクターが排出される可能性のあるガチャです。以上が対象がチャとはの説明だと思います。よって対象ガチャ間は持ち越し可能とありますので、例えば、コラボ→超獣で持ち越し可能だと思います。また「ホシ玉ガチャ」で排出される対象のキャラクターは、「ホシ玉のカケラ」が50個に到達した際に引いていたガチャの内容となります。排出されないキャラクターも同様です。とありますのでこの文言からも違うガチャでも持ち越しが可能だと思います。長文読みにくい文ですいません。いずれにせよニュースで説明があるでしょうね。
どのガチャが対象かってのは運営次第なのでとりあえず置いといて、「50個に到達した時点のガチャ」とあるので例えば、超獣で40連爆死した後に水の遊宴10連爆死すれば水の遊宴の星玉ガチャが引けるものだと解釈しました
前回の感謝ガチャ、トク玉、ユメ玉、モン玉、友情等オーブを使用しないものが対象ガチャ外だと思います。
読み返していて「対象のガチャ(※)」の注釈に気付きました。無料以外のほぼ全ガチャが対象で、それらで持ち越し可能と読み取れますね。と期待しておきます。