モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1位 イザナミ
初代にしてもっとも完成されている印象です。
・ゾンビループ
・処理を怠ると面倒な位置に出るワープ
・配置をミスると殺される高火力(ナミのXレーザーやバハの短距離拡散)
・時限式ダメージウォール(時間をかけすぎるとダメ)
そして、マッチショット/疑似マッチショットを決める快感や、そこに至る配置の重要性など、多くの事を学べるクエスト。今となっては、降臨や星5など、色んなモンスターでの攻略が可能になっていることも高評価です。初心者がクリアできるまでは適度に難易度高く、慣れた人にもゲーム性を損なわない程度の難易度なのもいいです。
2位 ツクヨミ
・ハート次第の運ゲーではない。
・1ターンALL雑魚処理など、本来のモンストの爽快感がある
実装直後の絶望感。どうやればこれバトル1抜けれるの?状態。やがて攻略法が徐々に確率されていくと、今度は多くのモンスター編成を作り出せることなど評価できます。ヤマタケに次いで、クリアまでに時間がかかりました。慣れてしまうと最も簡単な超絶の部類になってしまうのは残念。
3位 毘沙門天
・誰で何をどの順で倒すか、など思考力を問われる
・廃れかけてた古いガチャ限に脚光を浴びせた(ユグ/ギム)
無理やりの3位で、そこまで評価はしてないです。現状では適正に幅が狭い印象ですし。
質問者さんには申し訳ないですが、イザナギはわたしにとってワースト1位です。
理由は、ルシ実装でノマダンなみの難易度になってしまったせいです。配置も糞もなく、ルシ当ててたら終わる、みたいな状態です。いちモンスターのために崩壊する完成度では…といったところでした。
皆さんが今までPLAYした事がある超絶クエストの中で完成度が高いと感じる超絶クエストを3つ選抜してランク付けするとしたらどうなりますか?
「ノーコンするまでが大変だった」や「やり込み度が高くて飽きない」といった内容を基準にお願いします。
なるべく選考理由も書いて下さると有り難いです。
ちなみに私は…
1位 イザナギ
2位 ツクヨミ
3位 毘沙門天
となります。
イザナギのくだり同意します。むしろルシファー持ってる人(あるいはフレンドでいつでも使える人)かなり多くなったはずなのに、なぜもっと簡単と言う声が出てこないのか不思議です。大ボスより中ボスの方がどう考えても強いってその時点で破綻してる。