メア(めあ)の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。メアの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
ハロウィン復刻降臨モンスター
ハロウィン2020のイベントまとめ【※現在は入手できません】
メアの評価点84

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
幽霊監獄の看守長 メア(進化) | 6.5/10点 |
熱狂ハロウィンライブ メア(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/9/22 進化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/10/23 進化を7.0(仮)→7.0 神化を7.0(仮)→7.0 | 進化は亜人キラーが、神化は汎用性の高いWアンチアビが特徴。どちらも代用が効く性能ではあるが、運枠として使い道は広いため、点数を7.0とした。 |
神化に必要な素材モンスター
メアの簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/魔人 アビリティ:反風/亜人キラー ゲージショット:AW/SS短縮 SS:貫通変化+雷メテオ(30ターン) 友情:電撃 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/バランス/魔人 アビリティ:AGB/AB SS:GBの敵に大ダメージ(20ターン) 友情:拡大貫通ロックオン衝撃波 サブ:毒メテオ |
進化と神化どっちが強い?0
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
結論:神化がおすすめ
メアのおすすめ進化形態は神化。火属性の神化おつうと同じAGB/ABのアビリティを持ち、副友情に毒メテオを持つ。闇属性版のおつうと言える性能のため、神化メアは幅広いクエストで活躍が期待できる。
運極は作るべき?
進化は亜人のクエスト、神化は重力とブロックのクエストで活躍ができる。特に神化は火属性の神化おつうが行けるクエストに全て連れて行くことができるため、必ず運極を作っておこう。
メアの適正クエスト
進化の適正クエスト1
イザナギ 【超絶】 | 光源氏 | テュポーン |
ヴァニラ | 牛魔王 | ゼペット |
イルミ | クォンマー | チューストン |
雄英コイン 第2弾 | ハイエンド脳無 |
神化の適正クエスト2
メアの最新評価
メア(進化)の評価2
キラー効果のある電撃
メア(進化)のアビリティは反風/亜人キラー+AW/SS短縮。メインにキラーを持つため、亜人族相手には電撃にキラー効果が乗る。そのため亜人族相手には火力を出すことができる。
活躍できる範囲が狭い
進化メアは対応できるギミックがワープとウィンドのみ。ウィンドが必要なクエストは少なく、AWのみで使う場面が多い。AWは他のキャラで代用が効くため、優先して使うことが少ない。
メア(神化)の評価2
汎用性の高いダブルアビリティ
神化メアのアビリティはAGB/AB。GB、ブロック2つのギミックに対応できるため、連れていけるクエストの数が多い。小野小町と種族/撃種/アビリティが同じため、小町のペアとして活躍ができる。
火力を出すには条件のあるSS
神化メアのSSは重力バリアを展開している敵に大ダメージというもの。重力展開時はアタッカーとして優秀だが、重力バリアを展開していない敵にはダメージとして期待ができない。クエストによってはSSを使えない場面がある。
メアの総合評価と使い道2
神化は汎用性の多いAGB+ABのアビリティを持つため、使えるクエストの数が多い。種族/撃種/アビリティが同じ小野小町と一緒に使うことが多くなりそうだ。入手したら優先して育てておこう。
【★6】熱狂ハロウィンライブ メア(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチブロック |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17246 | 18876 | 252.60 |
タス最大値 | +4200 | +6450 | +89.25 |
タス後限界値 | 21446 | 25326 | 341.85 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
トゥルー・ツルー・ナイトメアロック | 重力バリアを持つ敵に大ダメージ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
拡大ロックオン衝撃波 【無属性】 | 無属性の拡大貫通衝撃波で攻撃 | 61500 |
毒メテオ 【無属性】 | 4発の毒メテオがランダムに敵を攻撃 | 4187 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
キャンディ | ★5 | 2 |
ヴァンプキッド | ★5 | 2 |
タピルウ | ★4 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
キャンディ | ★5 | 1 |
ヴァンプキッド | ★5 | 1 |
タピルウ | ★4 | 1 |
【★6】幽霊監獄の看守長 メア(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチウィンド/亜人キラー |
ゲージ | アンチワープ/SSターン短縮 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19077 | 17008 | 244.57 |
タス最大値 | +3900 | +5825 | +86.70 |
タス後限界値 | 22977 | 22833 | 331.27 |
ゲージショット 成功時 | - | 27399 | - |
キラー発動時 | - | 41099 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
エレクトリック・ホラートリック | 貫通タイプになり、ふれた敵に雷メテオで追い討ち | 30 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
電撃 【無属性】 | 敵を伝う無属性の電気攻撃 | 153750 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】メア

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17032 | 15117 | 252.27 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 17032 | 15117 | 252.27 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ビリビリ・プリズン | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
電撃 【無属性】 | 敵を伝う無属性の電気攻撃 | 92250 |
入手方法
降臨クエスト「幽霊監獄のビリビリ看守長」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます