サクア【究極/星5制限】の攻略と適正キャラ
モンストサクア(さくあ)【究極/星5制限】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。サクアの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

光サクアの関連記事
秘海の冒険船の攻略と報酬まとめモンストドライブの降臨モンスター
モンストドライブの当たり一覧はこちらサクアのクエスト基本情報
クエスト詳細28
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極/星5制限 |
雑魚の属性 | 木 |
雑魚の種族 | ・鉱物 ・ユニバース |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 獣族 獣キラー一覧 |
スピードクリア | 15 |
Sランクタイム | 5:00 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック0
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ハートなし | ハートパネルで回復する |
直殴り倍率 | サクア:2倍 |
ワープ | アンチワープ一覧 モアイが展開 |
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 魔導師が敵に重力バリアを付与 1ターンで消滅する |
からくりハートパネル | ターン経過で位置が変わる 1枚のみのステージ:6,000回復 2枚出現のステージ;3,750回復 |
サクア【究極/星5制限】の攻略のコツ0
AWを主に連れて行く

サクア【究極】では、ワープと重力バリアが出現する。ただしどちらも雑魚から展開されるため、倒せば防げる。展開ターンまでが長い重力バリアよりも、短いワープの対策を優先しよう。
回復はハートパネルで行う

サクアのクエストでは、ハートが出現しない。回復手段はハートパネルのみとなるため、攻撃しつつパネルを踏むことを忘れないように。
枚数 | 回復量 |
---|---|
1個起動しているステージ | 6,000回復 |
2個起動しているステージ | 3,750回復 |
サクア【究極/星5制限】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
サクアの最適モンスターは?
攻略適正ランキング105
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
セーラーマーズ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW インボリュートで広範囲の敵に大ダメージ。 | |
ウェンディ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AW 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
ティナ(進化) 【貫通/砲撃/幻獣】 アビ:AGB+AW 気弾で雑魚処理をスムーズにできる。 | |
嘴平伊之助(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB/超AW+連撃キラー/ダッシュ 超強フレアがダメージ源として優秀。 | |
クインステラ(進化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:超AGB+AW SSで味方の火力を上げられる。 | |
ガジル(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超AW+ダッシュM チップソーが雑魚処理に役立つ。 | |
ヨーコ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW/Cキラー キラーの乗る扇形拡散弾がダメージ源に。 | |
黒霧(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW+獣キラー 衛星弾で味方火力をサポートできる。 | |
チャーチル(進化) 【反射/パワー/ユニオン】 アビ:超AW/ユニバキラーEL ボムスロー着弾時の火力が高い。 | |
麗日お茶子(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW ボムスローがボス削りに役立つ。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
定春 【反射/バランス/獣】 アビ:獣キラー+AW キラーの乗る衝撃波がボスに強力。 | |
巻町操(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AW ロックオン友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
マチ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AW 友情で雑魚とボスに火力を出しやすい。 | |
アマテラス(神化) 【反射/バランス/神】 アビ:対応なし コピーが強友情持ちと好相性。 | |
ジタン(進化) 【反射/スピード/幻獣】 アビ:AW+ダッシュ 追従型貫通弾がボス削りに役立つ。 | |
砕蜂(進化) 【反射/スピード/死神】 アビ:AW/SS短縮+ダッシュ 追従型貫通弾がボスへのダメージ源に。 | |
シヴァ(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:超AW/弱点キラーM 弱点ヒット時の直殴りが強力。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
ゴウセル(進化) 【反射/砲撃/人形】 アビ:AW 電撃で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
アームストロング(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:LS+AW/ダッシュ 高い攻撃力でアタッカーに優秀。 | |
なまはげ(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:AW/獣キラー ボス密着時の薙ぎ払いが強力。 | |
満漢全席(進化) 【反射/バランス/獣】 アビ:AW 分裂貫通衝撃波が雑魚やボスへの火力に。 | |
エリザベス(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW 中央配置時のラウンドフラッシュがボスと雑魚に有効。 | |
ロニエ&ティーゼ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW+回復 巨大バリアSSで攻略が安定する。 | |
プルート(進化) 【反射/スピード/ミッキー&フレンズ】 アビ:超AW 友情で複数の敵に火力を出せる。 | |
井伊直虎(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AW+AGB 砲撃型の友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
ガチャ限 進化前 | 適正理由とおすすめポイント |
マナ(進化前) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 砲撃型のインボリュートが敵全体に高火力を発揮。 | |
遊戯(進化前) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB 貫通のインボリュート持ちで火力を出しやすい。 |
サクア【究極/星5制限】の雑魚戦攻略
第1ステージ!右上の魔導師から倒す1

攻略の手順
- 1:魔導師を倒す
- 2:モアイを倒す
- 3:回復しつつサクアを倒す
モアイが1ターンでワープを、魔導師が長い攻撃で重力バリアを展開する。まずは魔導師を倒して、重力バリアの展開を防ごう。サクア【究極】ではハートが出現しないため、パネルに触れて回復を行うこと。
第2ステージ!友情で魔導師の数を減らす0

攻略の手順
- 1:魔導師から処理をする
- 2:モアイを倒す
魔導師は4体とも、3ターン後に重力バリアを展開する。複数出現すると動きづらくなるため、モアイよりも先に魔導師を攻撃しよう。
第3ステージ!回復を忘れずに0

攻略の手順
- 1:魔導師を倒す
- 2:モアイを倒す
- 3:サクアを倒す
ハートパネルが1枚しかない上に、2ターンで位置が変わってしまう。雑魚処理をしてルートを作り、回復しやすい状況をつくろう。
サクアのボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
中央 初回1ターン (次回3ターン) | 【要注意】ホーミング 約15,000ダメージ |
右下 初回2ターン (次回4ターン) | 斬撃 1体約500ダメージ |
左上 (2ターン) | 移動 |
左下 (4ターン) | エナジーサークル 1体約3,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
サクア【究極/星5制限】のボス戦攻略
ボス第1戦!GB展開前に魔導師処理0

サクアのHP | 約320万 |
---|
攻略の手順
- 1:GB展開前に魔導師を倒す
- 2:サクアを倒す
- 3:ワープ雑魚を倒す
ボス1ではサクアの他に、ワープ雑魚と重力バリアを展開する魔導師が登場。魔導師の重力バリア展開は右の攻撃でするため、それ前に処理しよう。その後はハートパネルで回復しつつサクアを倒そう。
ボス第2戦!移動に合わせてパネルの位置も変化0

サクアのHP | 約260万 |
---|
攻略の手順
- 1:魔導師を倒す
- 2:モアイを倒す
- 3:サクアを倒す
ボス2は起動しているパネルが2つなため、回復量は3,750。ボスが移動すると、元々いた位置にパネルが出現する。縦カンで少し横にずらすように弾くと、回復しつつボスを攻撃できるぞ。
ボス第3戦!下配置ならボス特攻もあり0

サクアのHP | 約370万 |
---|
攻略の手順
- 1:GB展開前に魔導師を2体倒す
- 2:ワープ雑魚を倒す
- 3:サクアを倒す
魔導師はGB、中央の雑魚はワープを展開する。それぞれギミック対応していない味方がいれば、そちらを最優先で倒しておこう。下配置で味方が固まっていれば、ボス特攻するのがおすすめ。貫通タイプは横カンで友情発動、反射は下壁に入り込むと大ダメージを稼げる。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます