クレーンスコルピー【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように、攻略手順を解説しています。クレーンスコルピー【極】攻略の参考にどうぞ。

クレーンスコルピー【極】のクエスト基本情報
クエスト詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | ロボット族 ロボットキラー一覧 |
ボスのアビリティ | 亜人キラーM |
スピードクリア | 15ターン |
ドロップする モンスター | クレーンスコルピー |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
敵呼び出し サソリ | - |
クエスト攻略のコツ
火属性4体で固めよう
出現する敵は全て木属性。被ダメージを抑えつつ、大ダメージを狙いやすい火属性がおすすめ。全て火属性で固めると素早い攻略が可能。
貫通タイプを2体入れると楽
クエストを通して、シールドやビットンが出現する。貫通タイプがいるとシールドなどを無視して行動できる。他の敵を攻撃しやすく、ハートも取りやすい。
ビットン・シールドブレイカーが活躍
全ステージでシールド、ビットンが出現する。特にステージ1は身動きがとりづらい配置。それぞれブレイカーがいると攻略がスムーズ。
ロボットキラー持ちでボスを素早く倒そう
クレーンスコルピーの種族はロボット族。ロボットキラー持ちをいれて大ダメージを狙っていこう。
亜人族はNG!
ボスのクレーンスコルピーは亜人キラーMを持つ。属性有利もあるので被ダメージはそこまで高くないが、HPの低くなりがちな星5パーティを編成する時は連れていかないように。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
フレイヤ | 火属性で反射タイプ、ADW+ビ破壊。 ビ破壊しながらのボスを攻撃できる。 |
黒神サヤ | 闇属性で貫通タイプ、ロボキラーEL。 弱点往復でボスに大ダメージ。 |
アマテラス | 火属性で反射タイプ、盾破壊。 もしもの時はSSでHPを回復。 |
ガラハッド | 火属性で貫通タイプ、盾破壊。 盾を破壊しながらの攻撃が可能。 |
リリム | 火属性で反射タイプ、木耐性。 分身SSが雑魚とボスに有効。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
朱鬼 | 火属性で反射タイプ、ロボキラーL。 カンカンだけでボスに大打撃。 |
平敦盛 | 闇属性で貫通タイプ、ロボキラーM。 高スピードでヒット数を稼ぎやすい。 |
ニッケル伍長 | 闇属性で反射タイプ、ロボキラーM。 SSはボス1か2で使おう。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!画面上段に移動して雑魚を撃破!

攻略の手順
- 1:ビットン、シールドを破壊して画面上に移動
- 2:壁カンして雑魚4体を倒す
ステージ下、ビットンとシールドが道を塞ぐように配置されている。カンカンで破壊するか、間をぬうように弾いてステージ上に移動しよう。ステージ真上のシールドが1面DWを展開するので注意。
DW展開後

1面のみだが、慎重に弾いて事故を防ごう。
第2ステージ!中ボス右下の隙間が狙い目!

攻略の手順
- 1:右下の中ボスを右壁との隙間で壁カンして倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
中ボスがシールドやビットンを2ターン毎(開始1ターン)に呼び出してくる。なるべく多くのシールドが呼び出される前に、中ボスを撃破してしまおう。右下の隙間でカンカンすると大ダメージを狙える。
シールド&DW展開後

呼び出されたシールドがDWを展開するので注意。シールドが多くなると中ボスを攻撃しづらくなる。
第3ステージ!右上の隙間で壁カン!

攻略の手順
- 1:中ボスを右上の隙間でカンカンして倒す
- 2:ステージ下の雑魚2体を倒す
- 3:左上のサソリを倒す
このステージも速攻で、右上の中ボスを撃破しよう。左上のサソリはホーミングや拡散弾などの友情で攻撃すると、素早く倒せる。
シールド呼び出し後

2ターン毎にシールドが呼び出される。身動きがとりづらくなる前に中ボスを撃破しよう。
クレーンスコルピーのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (2ターン) 開始1ターン | 敵呼び出し |
右下 (5ターン) 開始3ターン | 4方向レーザー(方向ランダム) 1体約2000ダメージ |
上 (5ターン) | ショットガン 1体ヒット約2200ダメージ |
左 (9ターン) | メテオ 全体約12000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!シールドが少ないうちにボスを撃破!

クレーンスコルピーのHP | 約50万 |
---|
攻略の手順
- 1:クレーンスコルピーの左側に挟まり先に倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
ボスは放置するとシールドを大量に呼び出す。さらに呼び出されたシールドがDWを展開するため厄介。シールドが少ないうちにボスを倒せるのが理想。
シールド呼び出し後

右側からのカンカンがしづらくなる。左側の隙間を積極的に狙おう。
ボス第2戦!ガンマンを倒してからボスの隙間に入ろう

クレーンスコルピーのHP | 約60万 |
---|
攻略の手順
- 1:ガンマンの間に入り2体ずつ撃破する
- 2:クレーンスコルピー右下の隙間で壁カンして倒す
右上、左下のガンマンの十字レーザーをまとめて受けると痛い。早めに2体ずつ撃破して被ダメージを抑えよう。ボスは右下のスペースで壁カンすると大ダメージを狙える。
ビットン、シールド呼び出し後&DW展開後

ここでも呼び出されたシールドがDWを展開するので、DW事故に注意。
ボス第3戦!SSでボスを集中攻撃!

クレーンスコルピーのHP | 約100万 |
---|
攻略の手順
- 1:SSでクレーンスコルピーを集中攻撃して倒す
SSが溜まっている場合は、ボスを一気に倒してしまおう。倒せない場合は、サソリは避けて中段より下でボスを集中攻撃しよう。
ビットン、シールド呼び出し後&DW展開後

短期決戦でビットン、シールドが少ないうちにボスを撃破しよう。
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます