モンスト試練の門2(しれんのもん2/第2試練)の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。試練2の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
試練の門の関連記事
試練の門の攻略と報酬はこちら試練の門【2】のクエスト基本情報
クエスト詳細1
| 攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 火 |
| 雑魚の種族 | 魔族・ドラゴン・幻獣・ロボット |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | ロボット |
| スピードクリア | 12ターン |
| Sランクタイム | 3:30 |
| 経験値 | 2,200 |
| ボスモンスター | デイモス |
| クラスエネルギー | ×1~3、15 |
| クラスコイン | ×15※宝箱1つから入手できるコイン数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 |
| ワープ | AW一覧/超AW一覧 |
| 地雷 | MS一覧/超MS一覧 飛行一覧 |
| 貫通制限 | - |
| 蘇生 | ボスがカチりんを蘇生 ゾンビがリドラを蘇生 |
| ドクロマーク | カチりん:味方全体の防御アップ リドラ:ホーミング |
試練の門【2】の攻略のコツ1
反射/AGBもしくは強友情を編成

カチりんとGBが出現するため、反射のAGB持ちを優先して編成しよう。ただし強友情キャラであれば、貫通タイプも問題なく編成できる。
カチりんを倒してからリドラを倒す

敵のドクロはカチりんが味方防御アップ、リドラがホーミングとなっている。リドラのホーミングが重なると被ダメが大きいため、カチりんを倒してからリドラを倒そう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
試練の門2の最適モンスターは?
攻略適正ランキング21
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アナスタシア(聖皇女/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/SS短縮 誘発と全敵レーザーで直殴りに頼らない攻略ができる。 | |
| 迅悠一(獣神化改) 【貫通/超砲撃/ボーダー隊員】 アビ:超AGB/超反風/無属性耐性+AW/状態異常回復 コネクト:プロテクション/GBキラー(発動推奨) 条件:ボーダー隊員以外が2体以上/反射が1体以上 友情自体が高火力な上に誘発もできる。 | |
| ロミオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:超MS/無属性耐性/ビ破壊/超SS短縮 コネクト:超AGB/GBキラーL 条件:魔王以外が3体/光属性1体以上 全体を攻撃するレーザーが高火力。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 日番谷冬獅郎(獣神化改) 【反射/超バランス/死神】 アビ:飛行+ドレイン コネクト:超AGB/友情ブーストM 条件:死神以外が2体以上/貫通が1体以上 ホーミングで直殴りができなかった雑魚も処理できる。 | |
| オーディン(獣神化改) 【反射/超パワー/神】 アビ:友情ブーストM+ダッシュ コネクト:超AGB/ダウンキラー 条件:パワー型以外が2体以上/合計ラック100以上 ブーストMとキラーの乗るホーミングで雑魚処理が楽。 | |
| 冨岡義勇(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB 広めな友情と超AGBの直殴りで雑魚を処理しやすい。 | |
| ジェラルド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/火属性キラー キラー効果で大ダメージを稼げる。 | |
| ラプンツェル(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ロボキラー/魔封じ+AGB キラーの乗るレーザーが強力。 | |
| 包青天(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/MSEL/友情ブースト+渾身 ブーストの乗る全敵レーザーで雑魚を削りやすい。 | |
| ハーメルン(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:MS+状態異常回復 コネクト:AGB 条件:亜人以外が2体以上 全敵レーザーがダメージ源になる。 | |
| アルセーヌ(アナーキー/獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/AW/Fキラー+連撃キラー/SSブースト 2つのキラーでアタッカーに優秀。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ベネットα(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AGB/超AW/SSチャージ/スピードモード+SS短縮 強友情キャラのサポート役に優秀。 | |
| カーム(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/AW/超MS+Vキラー/SS短縮 パワードライブで壁際の敵に火力を出せる。 | |
| 阿頼耶(神化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:超AGB/友情ブースト チェイススフィアで高火力を発揮。 | |
| アンデルセン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB ホーミングで全体を攻撃できる。 | |
| グレイ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔封じM+AGB 重複した際の追撃貫通弾で火力を出せる。 | |
| シンジ(獣神化改) 【反射/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/友情ブースト コネクト:AGB 条件:バランス型が3体以上 ブーストで強化された友情で大ダメージ。 | |
| ゲンナイ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超AW/弱点キラー 弱点ヒットした際の友情で高火力を発揮。 | |
| ヴェルダンディ(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:AGB+底力 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
| テキーラ(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:AGB 友情で大ダメージを与えられる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| クラウソラス(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:AGB 友情で複数の敵を同時に攻撃可能。 | |
| ディーヴァ(進化) 【反射/スピード/妖精】 アビ:AGB+回復M/SS短縮 加速と爆発で味方の火力アップを行える。 | |
| ピリカ(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超AGB/超SS短縮 反射多めの編成と友情の相性が良い。 | |
| ラプラス(神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超AGB/GBキラーL 直殴り1発の火力が高い。 | |
| テンペスト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/飛行/GBキラーM/超LS 移動量が多く直殴りにキラーも乗る。 | |
| デビルズパンク(獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:AGB/超MSM/魔封じM+ソウルスティールM 加速が味方の火力アップにつながる。 |
運枠適正ランキング21
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:MSM/AGB グロウスフィアで全体を素早く処理できる。 | |
| ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AW カチりんとGBで配置がしやすく、エナジーボールで大ダメージを稼げる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ディヴィジョン(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:超AGB+弱点キラー ボスへの直殴りが高火力。 | |
| 獅子王司(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM/超LS+AGB/ラックGBキラー 直殴りと友情のどちらでも雑魚を倒せる。 | |
| 真浦島太郎(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB ガチャ限の高火力友情の誘発役として優秀。 | |
| 麻倉幹久(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/全属性耐性/超LS+ラック超AW 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
| ユキダルミャ(進化) 【反射/パワー/ユニバース】 アビ:ロボットキラーM+AGB キラーの乗る友情で火力を出しやすい。 | |
| 藍染惣右介(崩玉/進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:ラック超AGB/超LS+Cキラー ボスへの火力出しと雑魚削りを行える。 | |
| アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AGB ボス付近へ配置すると友情でも火力を出せる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 煙花(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB+AW ボムスローが誘発&火力として優秀。 | |
| アラミタマ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AGB/LS+AW 高スピードでカチりんを早く倒せる。 | |
| ニライカナイ(神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:MSM/AGB+ダッシュ ダッシュで雑魚の処理を行いやすい。 | |
| 風間隊(進化) 【反射/バランス/ボーダー隊員】 アビ:MS/LS+AGB 近くの敵を確実に処理できる。 | |
| 陸遜(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AGB ホーミングでミリ残しを防げる。 | |
| クィーンバタフライ(進化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:飛行/AGB 火力は低いがギミック対応でダメージを受けづらい。 |
試練の門【2】の雑魚戦攻略
第1ステージ!カチりんへの直殴りが最初0

攻略の手順
- 1:カチりんを倒して防御アップ
- 2:ゾンビを倒す
リドラのドクロがホーミングで、1体につき1万近いダメージを受ける。カチりんを先に倒すことで防御アップが発動するため、優先して直殴りを行おう。
第2ステージ!右下を攻撃してから雑魚処理0

攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:地雷ロボを倒す
- 3:リドラを倒す
- 4:デイモスを倒す
第1と同様に、カチりんを直殴りしてからリドラを倒す。地雷ロボからは地雷が展開されるため、展開を防ぐ目的で友情を当てておきたい。
第3ステージ!右から順に雑魚を倒す0

攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:ゾンビとワープ雑魚を倒す
- 3:リドラを倒し切る
敵は全体的にHPが低いため、複数体の友情を発動させればすぐに倒せる。ただしカチりんだけはなるべく早く直殴りをし、味方防御アップフレアを発動させておきたい。
試練の門【2】のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (1ターン) | カチりん蘇生 |
| 右下 (3ターン) | 十字爆破拡散弾 1列約5,000ダメージ |
| 左下 (5ターン) | スターレーザー 1体約7,000ダメージ |
| 左上 (2ターン) | 拡大爆破弾 1体約1,500ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
試練の門【2】のボス戦攻略
ボス第1戦!壁とボスの隙間はハマりやすい0

| ボスのHP | 約421万 |
|---|
攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:雑魚を倒す
- 3:デイモスを倒す
地雷、ワープを展開する雑魚がいるため、先にそれらを処理しよう。反射タイプならデイモスと壁の隙間に挟まりやすいので、一気にダメージを稼げる。
ボス第2戦!カチりん以外の雑魚は友情で処理0

| ボスのHP | 約409万 |
|---|
攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:リドラをすべて倒す
- 3:デイモスを倒す
リドラの数が多いため、防御アップができていないと大ダメージを受ける。カチりんを直殴りしたあとは、複数体に触って友情でリドラを全滅させよう。
ボス第3戦!反射タイプはボスと壁の隙間を狙う0

| ボスのHP | 約416万 |
|---|
攻略の手順
- 1:デイモスを倒す
最終戦もリドラはいるものの、ボスのHPがそれほど高くないため優先して攻撃したい。反射なら左壁や下壁で挟まれるため、ななめ45度で隙間を狙ってみよう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます