モンスト五色神牛(ごしきしんぎゅう)【究極】(百獣の頂点に立つ猛進の神牛)の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。五色神牛を周回する際の参考にしてください。
守護獣の評価と攻略一覧五色神牛【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細2
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| 雑魚の種族 | 幻獣、獣、魔族 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 幻獣 |
| スピードクリア | 12 |
| Sランクタイム | 3:20 |
| 経験値 | 2,200 |
| クリア報酬 | 五色神牛 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | - |
| 減速壁 | - |
| ビットン | - |
| 剣リン | 触れると攻撃力アップできる |
| 敵蘇生 | ボスとビットンが剣リンを蘇生する |
五色神牛【究極】の攻略のコツ0
AGB&反減速壁を編成しよう

重力バリアと減速壁が展開されるので、基本的にはAGB&反減速壁を編成しよう。ただし強友情キャラなら1手抜けできるため、動きやすいようにAGBだけあれば活躍できる。
剣リンに触れてから敵を攻撃する

剣リンに触れれば攻撃力アップできる。雑魚の中でも鬼はHPが高いため、剣リンに触れてから攻撃しよう。友情で攻撃する場合は、剣リンを経由した後に爆発持ちで誘発させれば、攻撃力アップ後の友情が発動できる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
五色神牛【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング4
| アイコン | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト+超AGB | |
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超AGB/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:超SS短縮 コネクト:超AGB/友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
| ジャックザリッパー(管理者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超MSEL/GBキラー/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL | |
| 七海建人(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:AGB+SSチャージ コネクト:闇属性キラー 条件:亜人以外が3体/砲撃型以外が3体 | |
| クリムト(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:超AGB/VキラーM/SSチャージL+ソウルスティールM | |
| アルセーヌα(獣神化) 【貫通/砲擊/亜人】 アビ:超AGB/GBキラー/Fキラー | |
| ワタツミ(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:超AGB/GBキラーL/SSチャージM | |
| サトリ(悟得者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/闇属性キラー/毒キラー | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AGB/超MSM/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| 空条承太郎SO(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:超AGB/全属性キラー/ゲージ倍率保持 コネクト:反減速壁/全属性耐性/SSアクセル 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| 芙蓉(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:GBキラー コネクト:超AGB 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上 | |
| 劉備(獣神化改) 【反射/超バランス/サムライ】 アビ:アンチ減速壁/無属性耐性 コネクト:超AGB/Vキラー/壁SS短縮 条件:サムライ以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
| フォーミュラα(獣神化改) 【貫通/超スピード/聖騎士】 アビ:アンチ減速壁/Lスピードモード コネクト:AGB/幻竜封じL 条件:聖騎士以外が2体以上/スピード型以外が2体以上 | |
| 三蔵法師(獣神化改) 【貫通/超スピード/聖騎士】 アビ:AGB/魔封じM コネクト:闇属性キラー/闇属性耐性M 条件:聖騎士以外2体以上/スピード型以外2体以上 |
五色神牛【究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング7
| アイコン | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/SSチャージ | |
| ハナレコグニ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AGB/超アンチ減速壁/SSチャージM | |
| DIO(進化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:ラックAGB/全属性耐性+Fキラー/ドレイン | |
| カルニベ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AGB/アンチ減速壁/連撃キラー | |
| ディヴィジョン(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:超AGB+アンチ減速壁/弱点キラー | |
| クシャーンティ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:Cキラー/闇属性耐性/LS+AGB | |
| 夏リーファ(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:AGB//闇属性耐性+GBキラー | |
| 悪魔ほむら(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超アンチ減速壁/Cキラー+AGB/SS短縮 | |
| アスラン(進化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:アンチ減速壁+AGB/Vキラー/SSブースト | |
| 伏黒甚爾(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ラックAGB/超アンチ減速壁+ダッシュ/ウォールブースト | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB |
五色神牛【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!剣リンに触れて攻撃0

攻略の手順
- 1:剣リンに触れて雑魚を倒す
雑魚のHPがやや高めのため、剣リンを経由してから攻撃しよう。強友情キャラが多いなら友情発動するだけでも良い。
第2ステージ!鬼はHPが高め0

攻略の手順
- 1:剣リンに触れて雑魚を倒す
- 2:剣リンに触れて中ボスを倒す
右上にいる鬼はHPが高いので、剣リンの攻撃力アップなしの友情で倒し切れない場合がある。鬼と中ボスどちらも剣リンに触れてから攻撃しよう。
第3ステージ!ガスマスクは友情で倒せる0

攻略の手順
- 1:剣リンに触れて雑魚を倒す
ガスマスクの雑魚は剣リンの攻撃力アップなしの友情でも倒せる。最初は友情でガスマスクを倒して、その後に残った鬼を処理しよう。
五色神牛のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (1ターン) | 剣リンを蘇生 |
| 右下 初回1ターン (次回2ターン) | 減速壁を展開 |
| 左上 (5ターン) | メテオ 全体約28,000ダメージ |
| 中央 (2ターン) | 気弾 約5,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
五色神牛【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!右壁に入り込む0

| 五色神牛のHP | 約1,530万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣リンに触れて雑魚を倒す
- 2:剣リンに触れてボスを倒す
ボスを攻撃する際は横カンで弾いて、剣リンを経由してボスと右壁の間に入り込もう。弱点もあるので一気にHPを削れる。
ボス第2戦!先に雑魚を倒す0

| 五色神牛のHP | 約1,530万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣リンに触れて雑魚を倒す
- 2:剣リンに触れてボスを倒す
雑魚が多く剣リンに触れづらい。強友情キャラがいれば剣リンなしでも倒せるので、友情を発動して先に雑魚を処理しよう。
ボス第3戦!ボスと上壁の間に入る0

| 五色神牛のHP | 約1,580万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣リンに触れてボスを倒す
縦カンで剣リンを経由してボスと上壁の間に入れば楽にボスを倒せる。雑魚はボス削りのルート上にはいないので無視して良い。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます