モンストクシャーンティ(くしゃーんてぃ)の最新評価や適正クエストです。獣神化の強い点や、適正神殿なども紹介しています。クシャーンティの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
クシャーンティの関連記事
轟絶クエストの挑戦条件はこちら新限定のギルティが実装!

クシャーンティの評価点872

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
世界を制する者 クシャーンティ(獣神化) | 8.5/10点 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2022/5/25 獣神化を8.5(仮)→8.5 | 運枠トップにこそ及ばないが、それに次ぐ友情火力を持っている。ギミック次第では優先して使う機会もあるため8.5とした。 |
みんなのクシャーンティの評価
クシャーンティの簡易ステータス6
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/砲撃/幻妖 アビリティ:MSM/Cキラー/闇耐性/LS ゲージ:AGB/超ADW SS:自強化&味方にガイド付与(12+4ターン) 友情:超強オールレンジバレット サブ:ヒーリングボムスロー |
ヒーリングボムスローの仕様

ヒーリングボムスローはボムスローの爆発に回復効果が加わったもの。1回につきHPを2,000回復できる。通常のボムスローより1万ほど威力は低いが、味方の友情発動はこちらもできる。
引用元:モンスト公式チャンネル
SSの詳細
自強化&ガイド付与
自強化 | ガイド付与 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.1倍 | 2巡 |
2段階目 | 1.5倍 | 2巡 |
クシャーンティの強い点は?
戦型の書は使うべき?4
周回で使いやすくなるのでおすすめ

汎用性と友情火力のどちらも優秀で、幅広く活躍できるキャラ。超砲撃型にすれば周回での活躍が更に向上するので優先して使っておきたい。
戦型の書のおすすめキャラはこちらみんなは戦型の書を使う?
超砲撃型の効果超砲撃型の効果
効果 |
---|
・「砂時計」での短縮が4ターンに ・誘発時の友情威力が50%→100%に ・反撃SSの友情威力が50%→100% |
おすすめなわくわくの実
クシャーンティに付けたいわくわくの実9
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 砲撃型の友情を更に強化できる |
同族系の加撃 | 種族が被りづらいので自身で用意 |
クシャーンティの適正クエスト
獣神化の適正クエスト3
アガルタ 【爆絶】 | 黄泉 【爆絶】 | ジューダス 【超絶】 |
ツクヨミ 【超絶】 | 不動明王 【超絶】 | イザナミ零 【超絶】 |
ヤマトタケル零 【超絶】 | クシナダ廻 【超絶・廻】 | アカシャ廻 【超絶・廻】 |
ジューダス廻 【超絶・廻】 | 真ホルス 【超究極】 | ウンエントリヒ 【EX】 |
ノイン 【超絶】 | ドゥーム 【超絶】 | ドランフルッツ 【超究極】 |
毘沙門天 【超絶】 | マルクト 【超絶】 | ダマスカス 【超絶】 |
アダマンタイト 【超絶】 | 愛染明王 【超絶】 | 阿鼻 【爆絶】 |
フィーア 【超絶】 | シュリンガーラ 【轟絶・究極】 | 極楽浄土 【爆絶】 |
ホノイカヅチ 【超絶】 | 闇セイラム 【超究極】 |
ハイネ | サテライト | スラッシュ |
シベリー | ダーク ドラゴン | カブトロス |
バステト | イナリ | デスアーク |
ファラオ | エレシュキガル | ほたね |
趙公明 | ダヴィンチ | イエティ |
董卓 | アジダハーカ | 名門校面接試験 |
崑麗 | クティーラ | カティーカ ドラゴン |
ムガン | アバドン | キュウト |
お菓子の魔女 | 朧木ロウラ | ペテルギウス(クリスマス) |
メデタイッカ | マスターアジア | フルフロンタル |
大央宮足之進 | ファンタオラゴン | 塗壁 |
羽生くすえ | スパイニャー | ウォルーナ |
ロジーB | ブライセーナ |
守護獣の森の適正クエスト0
獣神化の適正
ヴィヴィアン 【超絶】 | グリフォン 【超絶】 | スレイプニル |
フーファイターズ | グリフォン | キングクロッチ |
黒蛇 | ガマゾウ |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
28階 | 29階 | 30階 | 39階 |
40階 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
通常禁忌 | ||
---|---|---|
禁忌【25】 | 那由他 【EX/25】 | |
選択式禁忌 | ||
禁忌【裏5】 |
クシャーンティの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらクシャーンティの最新評価2
クシャーンティ(獣神化)の強い点
3つのギミックに対応している
クシャーンティはMSM+AGB/超ADWを持つ。行けるクエストが幅広いだけでなく、AGB/ADWなどキャラの乏しい組み合わせにも対応しているため使われる機会は多い。
誘発と回復ができるサブ友情
新友情のヒーリングボムスローは、味方友情の発動とHPを2,000回復する効果がある。低難易度では強友情キャラのサポート、高難易度ではHPの安定化で貢献できる。
クシャーンティ(獣神化)の弱い点
反射のためガイド付与がしづらい
SSのガイド付与の効果自体は優秀。しかし反射かつスピードアップ系のアビリティを持たないため、安定して味方3体に当てるのは難しい。SSを使うのは敵の数を減らしてからにしよう。
クシャーンティの総合評価と使い道
3つのギミック対応に加えて友情火力も高いため、運枠として幅広い活躍ができる。ガチャ限が乏しいなら運極でなくとも連れていけるスペックのため、優先して育てておこう。
【★6】世界を制する者 クシャーンティ(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 幻妖 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | マインスイーパーM/カウンターキラー/闇属性耐性/レーザーストップ |
ゲージ | アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18797 | 14717 | 254.47 |
タス最大値 | +4900 | +7200 | +129.20 |
タス後限界値 | 23697 | 21917 | 383.67 |
ゲージショット 成功時 | - | 26300 | - |
キラー発動時 | - | 39450 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 20175 | 15532 | 271.43 |
タス後Lv120 | 25075 | 22732 | 400.63 |
ゲージショット 成功時 | - | 27278 | - |
キラー発動時 | - | 40917 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
耐え忍び苦しみ堪えた先に、光明を | スピードとパワーがアップ&ふれた味方にガイドを付与する | 12+4 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強オールレンジバレット【光属性】 | 100発の貫通する強力な属性弾で全方位を攻撃 | 9270 10174 |
ヒーリングボムスロー【無属性】 | ふれた味方を追従する回復爆弾で攻撃 | 104363 114545 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
クシャーンティ | 10 |
光獣石 | 50 |
光獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・光 | 8 |
【★6】クシャーンティ

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 幻妖 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18797 | 17113 | 254.47 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0.00 |
タス後限界値 | 18797 | 17113 | 254.47 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
停滞の楔 | スピードとパワーがアップ&ふれた味方にガイドを付与する | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強オールレンジバレット【光属性】 | 100発の貫通する強力な属性弾で全方位を攻撃 | 9270 |
入手方法
降臨クエスト「痛なる堅忍」でドロップ
モンスト他の攻略記事
新イベント「幕末維新伝4」が開催!
実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4の登場キャラ
幕末維新伝4の関連記事
毎週更新!モンストニュース

12/11(月)からのラッキーモンスター
対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます