モンストのダニエル&ルドラ〈ブラックナイトスコードダニエル〉【究極】の攻略と適正キャラです。モンストダニエル&ルドラのギミックと運枠を掲載しています。ダニエル&ルドラを周回する際の参考にしてください
ガンダムジークアクスコラボまとめダニエル【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細17
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| 雑魚の種族 | ロボット、ユニバース、亜人 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ロボット |
| スピードクリア | 14ターン |
| Sランクタイム | 3:30 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | ダニエル&ルドラ |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 転送壁 | - |
| ロックオン地雷 | ビットンの攻撃 木属性だと約10,000ダメージ |
| レーザーバリア | - |
| ビットン | - |
| 防御ダウンフィールド | 魔導師がビットン&ボスの周囲に展開する ※被ダメが4倍になる |
| 蘇生 | アイスマン&ボスがビットンや魔導師を蘇生する |
ダニエル&ルドラ【究極】の攻略のコツ0
アンチ転送壁を編成しよう

ダニエル【究極】で対策が必要なギミックは転送壁のみ。ロックオン地雷も出現するが、3ターン起爆と猶予が有る上にクエスト自体が簡単なので無視しても良い。
魔導師を優先して処理する

魔導師がビットンの周囲に防御ダウンフィールド(被ダメ4倍)を展開する。被ダメが増えるので、展開前に処理しよう。ボスを倒しても魔導師は撤退しないため、常に早めに処理する意識を持つと良い。
ダニエル【究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ダニエル【究極】の最適キャラは?
攻略適正ランキング58
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:アンチ転送壁/弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:アンチ転送壁/全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮(発動推奨) 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:状態異常レジスト/超SS短縮+超アンチ転送壁 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| 有馬かな(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:弱点キラー/超SSアクセル+超アンチ転送壁/機鉱封じL | |
| いろは(決意ノ忍/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:アンチ転送壁/超友情底力M/超SS短縮 | |
| ネオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:アンチ転送壁/LシールドモードM コネクト:バリアM 条件:反射のみ/水以外が2体以上 | |
| 久遠(再会/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:回復L+超アンチ転送壁 ショット:最初にふれた敵の弱点倍率20%UP アシスト:ボス戦はHP80%以上で攻撃力20%UP | |
| 空条承太郎SC(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/Lスピードモード+アンチ転送壁/盾破壊/壁ブースト | |
| 金木研(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:無属性耐性/リジェネM+超アンチ転送壁/ソウルスティール | |
| リリエル(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/無属性耐性M/バブリーモード+アンチ転送壁 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 猫猫(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超MSM/超アンチ転送壁/状態異常レジスト/パワーオーラ | |
| 三途α(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM/超アンチ転送壁/友情ブーストM/LスピードモードM | |
| ヨルα(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:アンチ転送壁/ウォールブースト | |
| フリーレン(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:アンチ転送壁/無属性耐性M/壁SS短縮+ウォールブースト | |
| 久遠(死神/真獣神化) 【反射/超スピード/亜人】 アビ:超MSL/超アンチ転送壁/アップキラー/超SS短縮+Vキラー ショット:ふれた敵の防御力を15%ダウン アシスト:各マップ開始時にアクセラレータ状態化 | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| スレッタ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超MSL/超アンチ転送壁/水属性耐性/超LSM+ドレインM | |
| アスラン(獣神化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/SSアクセル+アンチ転送壁/連撃キラーM | |
| シン(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超MSM/アンチ転送壁/全属性耐性/無属性耐性+全属性キラー/SS短縮 | |
| ニャアン(獣神化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:弱点キラー/バブリーモード+超アンチ転送壁/敵多底力 | |
| キラ(獣神化改) 【反射/超スピード/ロボット】 アビ:アンチ転送壁/超LSM/SS短縮 コネクト:Lパワーモード 条件:スピード型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
| キラ&ラクス(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超アンチ転送壁/超LS+Vキラー/ソウルスティールM | |
| クワトロ(獣神化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:アンチ転送壁/リジェネM/超LSM+連撃キラーM |
ダニエル【究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング83
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:アンチ転送壁/全属性キラー | |
| ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:MS/アンチ転送壁/ラック経験値アップ | |
| アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ転送壁+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 | |
| コディエゴス(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:アンチ転送壁+壁ブースト ショット:3体以上の敵にふれるとHP1.5万回復 アシスト:ゲージ成功時にHP1万回復 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ転送壁 | |
| アイクモ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:アンチ転送壁 | |
| カカゴセデク(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:超MS/アンチ転送壁 | |
| エンベズラー(真獣神化) 【反射/超スピード/幻妖】 アビ:アンチ転送壁/ソウルスティール/超LS+ウォールブースト ショット:3つ目の壁面にふれると加速 アシスト:ゲージ持ちキャラの攻撃力が10%UP | |
| ユビレギリ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:アンチ転送壁/SS短縮+連撃キラーM/ドレインS | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| サンザルク(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:アンチ転送壁/友情コンボ×2+回復 | |
| ジョーカー(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ転送壁/弱点キラー+ダッシュ | |
| ユーフリィム(進化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:アンチ転送壁/ダウンキラー | |
| ハナレコグニ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:アンチ転送壁/SSチャージM ※ソロ編成向き | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| クワトロ(獣神化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:アンチ転送壁/リジェネM/超LSM+連撃キラーM ※コラボ期間中は運極扱い | |
| シイコ(進化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:MSM/友情×2+アンチ転送壁 | |
| グリフィン(進化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:アンチ転送壁/底力 |
ダニエル&ルドラ【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!雑魚といっしょにビットンも破壊0

攻略の手順
- 1:魔導師を倒す
- 2:ビットンを壊しながら雑魚を攻撃
- 3:雑魚を全て倒す
魔導師がビットンの周りに防御ダウンフィールドを展開してくる。受ける被ダメが増えてしまうため、魔導師を最優先で倒すこと。また雑魚を攻撃する際は、ビットンも巻き込めるように友情を発動しよう。
第2ステージ!魔導師を友情で倒す0

攻略の手順
- 1:魔導師を倒す
- 2:ビットンを壊しながら雑魚を攻撃
- 3:雑魚を全て倒す
ここも魔導師を最優先で処理すること。また友情を発動することを最優先に考え、複数の敵を巻き込んで攻撃しよう。
第3ステージ!魔導師とビットンを倒す0

攻略の手順
- 1:魔導師を倒しつつビットンを壊す
- 2:中ボスを倒す
ここも魔導師を攻撃しつつ、ビットンをなるべく多く破壊しよう。また中ボスはそこまでHPが高くないので、1手で抜けられるのであれば、中ボス削りを優先しても良い。
ダニエル&ルドラのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 (4ターン) | ロックオンレーザー 3,300ダメージ |
| 左 初回2ターン (次回3ターン) | 斬撃 合計約5,000ダメージ |
| 中央 (5ターン) | ビットン&魔導師の蘇生 |
| 右下 (7ターン) | ロックオンレーザー×4 1ヒット約2,700ダメージ |
※防御ダウンフィールド内だと被ダメが4倍になる。
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
ダニエル&ルドラ【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス付近にも防御ダウンフィールドが展開0

| ダニエル&ルドラのHP | 約740万 |
|---|
攻略の手順
- 1:魔導師を倒しつつビットンを壊す
- 2:雑魚を倒す
- 3:ボスを倒す
道中と同じように、魔導師を最優先で倒しつつ、ビットンも破壊すること。またボス戦ではボスのLB範囲内にも防御ダウンフィールドが展開されるため、ボス付近に留まらないように注意しよう。
ボス第2戦!魔導師を倒しつつボスを攻撃0

| ダニエル&ルドラのHP | 約840万 |
|---|
攻略の手順
- 1:魔導師を倒しつつビットンを壊す
- 2:ボスを倒す
ここは雑魚が魔導師だけなので、魔導師を攻撃しながらボスにもダメージを与えていこう。なるべく広範囲友情を拾いつつ、ビットンも破壊できると安定しやすい。
ボス第3戦!魔導師を倒してからボスを削る0

| ダニエル&ルドラのHP | 約1,060万 |
|---|
攻略の手順
- 1:魔導師を倒しつつビットンを壊す
- 2:ボスを倒す
魔導師を処理しつつ、ボスを攻撃すること。魔導師以外の雑魚は無視してOKなので、ボスを集中的に攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます