0


x share icon line share icon

【モンスト】アヴァロン攻略に戸愚呂弟は使えるかを検証

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】アヴァロン攻略に戸愚呂弟は使えるかを検証

アヴァロン【爆絶】クエストで戸愚呂弟は使えるか?を検証しています。立ち回り方法や役割も記載しているので、戸愚呂弟をアヴァロンで使うときの参考にどうぞ。

爆絶/超絶攻略に使えるか記事の一覧はこちら

目次

アヴァロンの関連記事

アイコンモンスター評価クエスト攻略
アヴァロンの評価攻略記事
運極の作り方

アヴァロンに戸愚呂弟は使えるか?

戸愚呂弟はアヴァロンに使えるかアンケート

実際に戸愚呂弟はアヴァロンにどれくらい使えるかをアンケート!

戸愚呂弟は使えるか?0

アヴァロンに適したアビリティ

戸愚呂弟は、アビリティに聖騎士キラーとAWを持つ。ワープ対応に加えてキラーを持つため、中ボス戦以降でアヴァロンにダメージが稼ぎやすい。


威力の高い乱打SS

戸愚呂弟のSSは公式の使ってみた動画で、アヴァロンの弱点にヒットして約180万のダメージと判明している。味方の友情を発動しながら使えば、200万以上のダメージを稼ぐことも可能。

SSの上手い使い方はこちら

SSで張り付いてマッチショット

戸愚呂弟のSSはダメージ量だけが魅力ではない。狙ったポイントに乱打で張り付くことで、次のターンでマッチショットを狙うことができる。うまく決まればボスのゲージを飛ばせることも。

アヴァロンのマッチのやり方はこちら

わくわくの実でステ強化が可能

戸愚呂弟は100%であれば、英雄の証を取得することができる。わくわくの実を付けることで自身や味方を強化できるため、他の実を付けられない降臨モンスターよりパーティに採用しやすい。

アヴァロンで戸愚呂弟に付けるべき実は?

低HPパーティなら加命1択

アヴァロンの最適であるヤマタケ、天草、アンデルセン等のモンスターは、いずれもHPが低め。これらのモンスターを普段編成している人は、撃種加命の実がおすすめ。特級で750と上昇値は低いが、少しでもHPを強化できるのは大きい。

同族の実でステを大きく強化

コラボキャラである戸愚呂弟だが、種族がオリジナルではなく魔族。アヴァロンの適正である式神出雲リリスと同種族なため、一緒に使うパーティの場合は同族の実が良い。


友情火力が物足りない

戸愚呂弟の友情は、反射クロスレーザーL。広範囲を攻撃できる+キラーが乗るのは魅力的だが、アヴァロンへのダメージ源としては物足りない。反射角が読みづらく、安定してダメージを与えにくい。

結論:運枠としてなら使いやすい

キラー+AWでアヴァロンに適した性能を持つため、運枠としてなら文句のない活躍ができる。乱打SSからのマッチも再現率が高いので、慣れれば高速周回用の運枠としても使いやすい。

戸愚呂弟の評価はこちら

他のアヴァロンに使えるか記事

ラー
第6使徒
源義経ランスロット
式神出雲ジョーカーダルタニャン
ウルトラ
セブン
ノアヤタガラス
戸愚呂弟  

アヴァロン攻略での立ち回り

戸愚呂弟の立ち回り0

主にアヴァロンへの攻撃役

中ボス戦でアヴァロンが出現するまでは、他のモンスターと変わらず順当に雑魚処理を優先。アヴァロンが出現した後からは、なるべくアヴァロンの弱点を攻撃してダメージを稼ごう。

SSの使用タイミング0

左右に弱点が来た時に使用

戸愚呂弟が持つSSの最大の魅力は、狙ったポイントに乱打で張り付けること。左右の弱点箇所に張り付き、次のターンでマッチを狙おう。次ターンの行動でも自強化の効果が残っているため、マッチ成功時にゲージを飛ばしやすい。

戸愚呂弟を入れたパーティ編成例0

ボス戦以降は戸愚呂とアンデルセンのSSで張り付き、積極的にマッチを狙っていく編成。4体とも火力の出せるSSを持つため、マッチに失敗しても火力不足になりづらい。ただし総HPが低めなので、4体の内1体には加命の実を付けておこう。

アヴァロンの詳細な攻略法

戸愚呂弟と一緒に使えるモンスター1

アヴァロンを攻略する際に、戸愚呂弟と一緒に使えるおすすめモンスターの一部を紹介。

モンスター名おすすめポイント
【反射タイプ/聖騎士キラーM+AW】
・乱打SS張り付きからのマッチが強力
・通常攻撃だけでもダメージを稼げる
・雑魚処理後なら友情もダメージ源に
【反射タイプ/AW】
・撃種の実でステータスを強化できる
・友情が優秀なダメージ源になる
・弱点往復で使うSSが高火力
【反射タイプ/AW+火属性キラー】
・撃種の実でステータスを強化できる
・全ての敵にキラー攻撃が有効
・弱点往復で使うSSが超火力
他のおすすめモンスターはこちら

モンスト他の攻略記事

ドロップするモンスター

▶アヴァロンの詳細はこちら

他のクエスト攻略

おすすめの降臨モンスター

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
転スラコラボ第2弾
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
シリウス【獣神化改】
ミョルニル【獣神化改】
パンドラ【獣神化改】
転スラコラボ
評価まとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
魔都復興ミッション
カリオンのミッション解説
スキル効果まとめ
経験値50倍おすすめ降臨
地下迷宮まとめ
おすすめ運極
コラボガチャ【第2弾】
ディアブロ【★6】
ミリム【★6】
ヴェルドラ【★6】
ソーカ【★5】
ランガ【★5】
コラボガチャ【第1弾】
リムル【★6】
ベニマル【★6】
シオン【★6】
ソウエイ【★5】
ハクロウ【★5】
課金パック
ルミナスルミナス買うべき?
シュナシュナ買うべき?
コラボ降臨【第2弾】
カリオン超究極の攻略
ヒナタ超究極の攻略
クレイマン究極の攻略
サーレ究極の攻略
アダルマン究極の攻略
グレンダ極の攻略
グレゴリー極の攻略
アルビスミッション攻略
マサユキ地下迷宮まとめ
コラボ守護獣
智慧之王
ラーゼン【超絶】
ラーゼン【究極】
大賢者
黒蛇【超絶】
黒蛇【究極】
イベントガチャ
転スラコラボ第2弾
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×