モンスト赤岩一角(あかいわいっかく)〈人に擬態せし怨みの怪猫〉【激究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。赤岩一角を周回する際の参考にしてください。
里見八犬伝3まとめはこちら赤岩一角【激究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細13
| 攻略難易度 | ★6 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| 雑魚の種族 | 幻獣・ドラゴン |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔人 |
| ボスのアビリティ | 亜侍封じL |
| スピードクリア | 10ターン |
| Sランクタイム | 4:10 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | 赤岩一角 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | 1触れ約28,000ダメージ |
| ワープ | - |
| ブロック | - |
| 反射制限 | - |
| 移動床 | - |
| はやリン | - |
| 加速パネル | - |
| ドクロマーク | ・敵の防御ダウン ・加速パネル起動 |
| HP減少攻撃 | ぷよリンの攻撃(約12,000ダメージ) |
| ベクトルウォール | - |
| 蘇生 | 毎ターンぷよリンが蘇生される |
| 内部弱点 | - |
赤岩一角【激究極】の攻略のコツ0
貫通のADW&AWを編成

1触れ約28,000ダメージのDWと多数のワープが展開されるため、ADW&AWのキャラを編成すること。またぷよリンと内部弱点も出てくるので、貫通タイプ4体で挑もう。
後出し友情か発動時間が長い友情がおすすめ
発動が早い友情だと、敵が防御ダウンする前に友情がヒットしてしまうため、火力を出しづらい。そのため味方が動き終わった後に発動する後出し友情や、発動の持続時間が長い友情を持つキャラを編成するのがおすすめ。
ぷよリンを経由してから敵を攻撃

ぷよリンのドクロマークの効果は、敵の防御ダウンと加速パネルの起動。ぷよリンを倒してから敵が防御ダウンするまでにはラグがあるため、パネルで加速しながら敵の弱点を攻撃しよう。
ぷよリンの攻撃が来る前に倒す
ぷよリンの攻撃は約12,000ダメージのHP減少攻撃。放置しておくとじわじわと全体のHPを削られてしまうため、攻撃が来る前までには処理しておこう。
移動床か加速壁に乗って弱点に火力を出す

各ステージに移動床、もしくはベクトルウォールが設置されている。いずれも敵の弱点を攻撃できる配置になっているため、ぷよリンを倒した後は移動床かベクトルウォールに乗ること。また味方を経由しておくと、防御ダウン後に友情でも火力を出せる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
赤岩一角【激究極】の最適正は?
攻略適正ランキング19
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:AW/超SS短縮+AB ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト+AB | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 煉獄杏寿郎(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超ADW/木属性耐性M+超AW/底力 コネクト:アンチ魔法陣/木属性キラー/SSアクセル 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| 金木研(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/無属性耐性/リジェネM+超AW/ソウルスティール | |
| 空条徐倫(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/AW/プロテクション コネクト:バリア付与 条件:砲撃型以外2体以上/合計ラック100以上 | |
| 宇髄天元(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:AW/超LS コネクト:超ADW 条件:砲撃型以外が2体以上/反射が1体以上 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/バリアM+超SS短縮 | |
| マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL/AB(発動は任意) 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 静御前(獣神化改) 【貫通/超バランス/サムライ】 アビ:超AW コネクト:ADW/魔封じL/バリア付与 条件:サムライ以外が1体以上/バランス型以外が1体以上 | |
| ワルプルギス(獣神化改) 【貫通/超バランス/魔族】 アビ:超LSM+超AW コネクト:超ADW/Fキラー 条件:魔族以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| 帰蝶(濃姫/獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超ADW/超AW/友情×2/友情ブースト+連撃キラーL/超SS短縮 | |
| 雑賀孫市(獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:ADW/弱点キラーM+超AW/SS短縮 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 聖徳太子(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超ADW/AW/超MSL/友情ブースト+VキラーM/ダッシュ | |
| 伏姫α(獣神化改) 【貫通/超砲撃/神】 アビ:AW/回復L コネクト:超ADW/弱点キラー 条件:神以外が2体以上/反射が2体以上 | |
| 釘崎野薔薇(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超ADW/AW/超SSアクセル+AB |
赤岩一角【激究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング82
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| フォーサー(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:AW/超MSM/連撃キラーM/無属性耐性 ショット:弱点にふれた敵の攻撃力を一定期間25%ダウン アシスト:ボスマップで友情威力が10%アップ | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:ADW/AW | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| パンデモニウム(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/全属性耐性+SSチャージ | |
| 夏ユージオ&キリト(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超AW/ラック弱点キラー+AB/毒キラー | |
| 梟(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ラック超ADW/AW/全属性耐性+SS短縮 | |
| シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW/AB | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 怪盗キッド(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ラック超ADW+AW | |
| スペラール(神化) 【貫通/砲撃/ユニバース】 アビ:ADW/AW/友情ブーストM+ダッシュ | |
| ウェルデ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW/Vキラー+AW/SSチャージ | |
| アジタート(神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW+AW/ドレインS/SS短縮 | |
| ヴァニラアイス(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:ラック超ADW/リジェネ+AW | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| プリノラ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ラック超ADW/AW+ダッシュ | |
| アヴァロン(神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW/ADW/友情ブースト+Vキラー/SS短縮 | |
| 霧嶋絢都(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW/リジェネ+AW | |
| 足利成氏(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:ADW/AW/LS |
赤岩一角【激究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ぷよリンを倒してから移動床に乗る0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒しつつ移動床に乗る
- 2:バジリスクを倒す
ぷよリンを倒すと敵が防御力ダウンし、加速パネルが起動する。そのためぷよリンを経由してから移動床に乗り、パネルで加速しながら敵の弱点を攻撃しよう。また移動床に乗る前に味方の友情コンボを拾えると、直殴りだけでなく友情でも火力が出せる。
第2ステージ!ぷよリンを倒してからベクトルウォールに触れる0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒しながらベクトルウォールに触れる
- 2:バジリスクを2体倒す
ぷよリンを倒しつつ、ベクトルウォールで加速しながらバジリスクを攻撃すること。ぷよリンを2体倒すと2回加速出来るが、1体でも問題ない。またベクトルウォールに触れる前に味方の友情を拾っておくと、より確実にバジリスクを倒しやすくなる。
第3ステージ!敵の弱点がある移動床に乗る0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒しながら弱点側の移動床に乗る
- 2:中ボスを倒す
ぷよリンを倒しながら、弱点が攻撃できる方の移動床に乗って中ボスの攻撃すること。なるべく多くのぷよリンを経由することで、加速出来る回数を増やすことができる。また移動床に乗る前に、味方の友情も発動しておこう。
第4ステージ!ぷよリン処理後にベクトルウォールに触れる0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒してからベクトルウォールに触れる
- 2:バジリスクを倒す
ぷよリンを倒しながら、上か右のどちらかのベクトルウォールに触れてバジリスクを攻撃しよう。またぷよリンを倒して防御ダウン後なら友情コンボでも削れるので、味方の友情も拾うと良い。
赤岩一角のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (毎ターン) | 蘇生(ぷよリン) |
| 右下 1ターン (次回2ターン) | ホーミング 全体約4,500ダメージ |
| 左下 1ターン (次回2ターン) | ステップ&フレア 1体約200ダメージ |
| 左上 (5ターン) | 全体落雷 全体約19,200ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
赤岩一角【激究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ベクトルウォールの中央に触れる2

| 赤岩一角のHP | 約7,560万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒しつつボスの弱点を攻撃
- 2:ボスを倒す
ぷよリンを倒した後は、ベクトルウォールの中央に着地してボスの弱点を攻撃しよう。その際2体以上のぷよリンを倒すことでパネルが2回起動し、より高火力を出しやすくなる。
ボス第2戦!弱点の真下にある移動床に着地2

| 赤岩一角のHP | 約1億440万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒しつつボスの弱点を攻撃
- 2:ボスを倒す
複数のぷよリンを倒しつつ、弱点の真下にある移動床に着地すること。ブロック非対応のキャラはブロックを避けつつ、ぷよリンをなぞるようにひし形の角度で移動床に着地しよう。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます