静御前の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正の神殿、覇者の塔も紹介しています。静御前の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
静御前の評価点80

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
京の白拍子 静御前(進化) | 8.0/10点 |
絶世の舞姫 静御前(神化) | 8.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
過去の評価点や、評価点の変更理由をまとめています。
神化に必要な素材モンスター
静御前の簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:AW ゲージショット:ADW SS:乱打+回復(16ターン) 友情:クロスレーザーEL |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:魔封じM ゲージショット:ADW SS:ビットン破壊&自強化 (18ターン) 友情:十字レーザーL サブ:毒拡散弾 |
進化と神化どっちが強い?6
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
手持ち次第で分けるのがおすすめ
静御前は進化が覇者の塔【37階】、神化はブルータス【超絶】の適正キャラとして使うことができる。手持ちのキャラが豊富な場合はキラー特化の神化、キャラ数が少ない場合は汎用性の高い進化にしよう。
おすすめなわくわくの実2
静御前に付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 通常攻撃の威力アップ |
ケガ減り | 被ダメージを減らす |
将命削り | 対高HPボスに有効 |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | キラー攻撃の火力アップ |
ケガ減り | 被ダメージを減らす |
将命削り | 対高HPボスに有効 |
静御前の適正クエスト
進化の適正クエスト4
イザナギ 【超絶】 | ワイアット アープ | 徳川慶喜 |
ジライヤ | 牛魔王 | メデューサ |
スノーマン | セイレーン | 袁紹 |
コッコ | デュラハン | 樹 |
メルエム |
神化の適正クエスト3
シャンバラ 【爆絶】 | ブルータス 【超絶】 | 不動明王廻 【超絶・廻】 |
天狗 | 袁紹 | メデューサ |
セルケト | 山姥 | ゴルベーザ |
ココア | マリーダ |
静御前の適正神殿1
神殿クエスト | 曜日 | 進化 | 神化 |
---|---|---|---|
樹縛の神殿(時の間) | 木、日 | ○ | △ |
樹縛の神殿(修羅場) | 木、日 | ○ | ○ |
光明の神殿(修羅場) | 金、日 | ○ | ○ |
常闇の神殿(時の間) | 月、金 | ○ | ○ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら覇者の塔の適正階層1
進化の適正
26階 | 37階 |
神化の適正
33階 |
静御前の最新評価
静御前の強い点/使える点0
ピンチの時に使える乱打回復SS
進化のSSは乱打し回復するもの。乱打後の回復量は25000でHP管理がしやすく、ハートが出現しないクエストなどで活躍できる。ピンチの時はSSで緊急回復もできるため、クエスト攻略が安定する。
雑魚処理に優秀なサブ友情
神化はサブ友情に毒拡散を持つ。サソリ処理に適しており、攻撃範囲が広いためその他の雑魚処理もしやすい。メインの十字レーザーを当てつつ雑魚の討ち漏らしを減らせる。
魔族、魔人族に対して火力が出しやすい
神化はアビリティに魔封じMを持つ。キラー発動時の攻撃力は約55000と高い。さらにスピードが約300ある貫通タイプのため、ボスの弱点往復でダメージを稼ぎやすい。
静御前の弱い点/使えない点0
火力を期待できないSS
進化の乱打SSは回復できるが、与えられるダメージは約70万と火力面では物足りない。神化のビットン破壊&自身強化SSもビットン破壊には使えるが、弱点往復できないと火力を出しにくい。
キラー対象以外には使い道が少ない
神化は魔封じMを持つため、魔族と魔人族に対しては高火力を発揮できる。しかしキラー対象以外には火力が落ちるため、使い道は限られる。ADW+AWを持つ進化の方が活躍の幅は広い。
静御前の総合評価と使い道0
進化はAWとADWを持っているため、汎用性が高く覇者の塔【37階】などで活躍できる。さらにSSで回復もできる。神化はサソリや魔族、魔人に特化したアビリティ、友情を持つ。それぞれ役割が違うため、手持ちに応じて選ぼう。
【★6】絶世の舞姫 静御前(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 魔封じM |
ゲージショット | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17943 | 19757 | 284.63 |
タス最大値 | +4200 | +2875 | +42.50 |
タス後限界値 | 22143 | 22632 | 327.13 |
ゲージショット 成功時 | - | 27159 | - |
キラー発動時 | - | 54317 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
緋連雀の一矢 | 自身のスピードとパワーが 大アップ&ビットンに大ダメージ | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
十字レーザー L | 十字方向に属性大レーザー攻撃 | 6187 |
毒拡散8 | 8方向に毒拡散弾を 3発ずつ乱れ打ち | 717 毒:15000 (2ターン継続) |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
源頼朝 | ★5 | 2 |
平清盛 | ★5 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
源頼朝 | ★5 | 1 |
平清盛 | ★5 | 1 |
【★6】京の白拍子 静御前(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
ゲージショット | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19395 | 20915 | 264.47 |
タス最大値 | +3900 | +3050 | +39.95 |
タス後限界値 | 23295 | 23965 | 304.42 |
ゲージショット 成功時 | - | 28758 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
鳳凰炎舞 | ふれた最初の敵を打撃しふっとばす&HPを回復 | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーEL | X字4方向に属性特大レーザー攻撃 | 12313 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
紅獣石 | 10 |
紅獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
紅獣石 | 30 |
紅獣玉 | 15 |
【★5】静御前

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 11899 | 12252 | 222.87 |
タス最大値 | +2460 | +1200 | +22.10 |
タス後限界値 | 14359 | 13452 | 244.97 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
静の舞 | 自身のスピードがアップ | 12ターン |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーM | X字4方向に属性中レーザー攻撃 | 4735 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
ログインするともっとみられますコメントできます