モンストのホラー〈恐怖を望みし盤楽の怪談〉【爆絶】の攻略と適正キャラです。モンストホラーのギミックや運枠を掲載しています。ホラーを周回する際や勝てない時の参考にしてください。
絶級クエストの攻略一覧ホラー【爆絶】のクエスト基本情報
クエスト詳細89
攻略難易度 | ★8 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 爆絶 |
雑魚の属性 | 木 |
雑魚の種族 | 魔族・幻獣 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 亜人 |
スピードクリア | 23ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
属性効果超アップ | 有利属性の与ダメ:約2倍 |
地雷 | 火属性で1発約33,000ダメージ |
感染ウイルスウィンド | 1体約25,000ダメージ アンチウィンドを持つキャラで無効化できる ▶感染ウイルスウィンドの解説 |
反射制限 | - |
貫通制限 | - |
ハートなし | - |
撃種変化パネル | - |
撃種加速パネル | - |
反撃モード | ・敵の弱点効果アップ ・天使が透明化 |
内部弱点 | - |
ドクロ | HW展開 |
HW | 1回HP5,000回復 |
相互蘇生 | ゾンビが相互蘇生 |
クリア時に確率でEXクエストが出現
リズム【EX】が稀に出現!

ホラー【爆絶】をクリアすると、稀にリズム【EX】が出現する。過去のEXシリーズと同様に出現時は1回のみ挑戦可能で、コンテニューはできない。
リズムの関連記事
評価 | クエスト |
---|---|
ホラー【爆絶】の攻略のコツ0
火のMS/飛行&反風を編成

ホラー【爆絶】では地雷と感染ウイルスウィンドの対策が必須。また属性効果超アップなので、火属性のMS/飛行&反風のキャラを4体編成しよう。撃種は制限雑魚と撃種変化パネルが出てくるため、反射と貫通のどちらでも良い。
感染ウイルスはアンチウィンドで対策できる
感染ウイルスの味方はターン経過で25,000ダメージ受けてしまうが、アンチウィンド(反風)を持つキャラは感染自体を無効化できる。そのため、バサラなどでゴリ押しする場合を除いて、基本は反風持ちで対策しよう。
感染ウイルスウィンドの解説はこちら天使の反撃を発動して弱点効果アップ

天使の反撃は敵の弱点効果アップと天使自身の透明化。弱点効果アップしていないと他の敵にダメージが通りづらいため、毎ターン天使の反撃を発動してから敵を攻撃しよう。
反撃の効果
敵 | 反撃の効果 |
---|---|
![]() 天使 | ・敵の弱点効果アップ(そのターンのみ) ・天使が透明化 |
2種のパネルを踏んでスピードアップ

ホラー【爆絶】では撃種変化パネルと撃種加速パネルが登場する。撃種変化パネルで反射と貫通を切り替えつつ、撃種加速パネルでスピードアップして敵を攻撃しよう。
パネルの効果
パネル | パネルの効果 |
---|---|
![]() 撃種変化パネル | ・踏んだキャラの撃種が変化 ・SS使用時は踏んでも効果がない |
![]() 撃種加速パネル | ・![]() ・ ![]() ・逆の撃種で踏むとスピードがダウン ・踏むと次ターンで色が変化する |
初手で制限雑魚を倒してHWを展開させる

ホラー【爆絶】はハートが出現せず、回復手段は制限雑魚を倒した際に展開されるHWのみ。またステ3以降は、1ターン後に最大HP50%分の割合ダメージを受ける。割合ダメージで減ったHPを次のターンで回復できるように、初手で制限雑魚を倒しておこう。
HWの詳細
ギミック | HWの詳細 |
---|---|
![]() HW | ・1回ふれる毎にHPが5,000回復 ・カチりん/ぷよリンを倒すと展開される |
ホラー【爆絶】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ホラー【爆絶】の最適正は?
攻略適正ランキング260
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
バサラ(獣神化改) 【反射/超バランス/サムライ】 アビ:超MSEL+木属性キラー コネクト:木属性耐性M/Lパワーモード 条件:サムライ以外が2体以上/合計ラック100以上 友情と直殴りで強引に敵のHPを削れる。 バサラ複数+デティアカルの編成が強力。 ※ウィンド非対応のため、1手突破が理想 | |
シュウジ(獣神化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超MSM/超反風/Vキラー/ATキラー | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 地雷所持&弱点効果アップした後の直殴りで大ダメージを与えられる。 ※ウィンド非対応のため、1手突破が理想 | |
ランスロットX(獣神化改) 【反射/超バランス/聖騎士】 アビ:MSM/回復M コネクト:超反風/木属性キラー 条件:聖騎士以外が2体以上/貫通が2体以上 | |
小野小町(大歌仙/獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MSEL/反風+連撃キラー/ダッシュM/SS短縮 | |
アザトース(獣神化改) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:MSL/超反風/状態異常回復+底力EL コネクト:バリア付与 条件:幻妖以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
坂本龍馬(獣神化改) 【貫通/超バランス/サムライ】 アビ:MS/超反風+木属性キラー/SS短縮 コネクト:木属性耐性 条件:バランス型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
真田昌幸(獣神化改) 【反射/超砲撃/サムライ】 アビ:超反風+亜侍封じM/SS短縮 コネクト:超MSM/友情コンボ×2 条件:砲撃型以外が2体以上/貫通が2体以上 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
アヌ(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:MSL/超反風+底力L/SS短縮 | |
ラムゼー(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超MSM/反風/木属性耐性/Lパワーモード | |
ノンノ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:MSEL/超LS コネクト:超反風/毒キラーM/友情ブーストM 条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上 | |
ナタ(獣神化改) 【反射/超スピード/ロボット】 アビ:超反風/ゲージ倍率保持+底力 コネクト:MSM/超SS短縮 条件:ロボット以外が2体以上/スピード型以外が1体以上 | |
ガリレオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/コスモ】 アビ:MSL/反風/リジェネM コネクト:友情ブーストL/SS短縮 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
電王(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:MSL/反風/友情ブースト+SSチャージ | |
サラマンダー(獣神化改) 【反射/超バランス/ドラゴン】 アビ:超MS コネクト:超反風/連撃キラー 条件:ドラゴン以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
土方十四郎&沖田総悟(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MSL/超反風+状態異常回復/SS短縮 |
ホラー【爆絶】の最適運枠は?
運枠適正ランキング8
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
デティアカル(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:超MS+敵少底力/友情チャージ ショット:最初に触れた敵に分身をセット アシスト:誘発された友情威力が100%にアップ Aスキルで誘発した友情を等倍で発動できる。 ※バサラ複数体との編成を前提とした順位 ※自身だけでは火力を出しづらい | |
バレン&レンツ(進化) 【貫通/バランス/ユニバース】 アビ:MSM/反風+ラックダッシュM | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エイゴーラ(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MSM/反風 | |
マゴスチーネ(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:MSM/反風 | |
ウルミーラ(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:MSM/反風+飛行付与 | |
まどか&ほむら(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MS/反風 | |
アストラル(進化) 【貫通/バランス/ユニバース】 アビ:MS/反風 | |
服部平次(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM/反風/LS | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ルナティック(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:反風/魔封じ+飛行 | |
松永久秀(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:反風+飛行 | |
モスマン(進化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:飛行/反風 |
ホラー【爆絶】の雑魚戦攻略
第1ステージ!天使の反撃で鬼の弱点効果アップ1

攻略の手順
- 1:天使の反撃を発動させつつ鬼の弱点を攻撃
- 2:全ての鬼を倒す
天使の反撃を発動すると、敵の弱点効果がアップし、天使が透明化をする。そのため友情や直殴りで、天使の反撃を発動させてから鬼の弱点を攻撃すること。初手が貫通の場合は、薄めの横上がりで弾こう。反射の場合は、横軸で下の撃種変化パネルを踏みつつ弾くと、撃種加速パネルで加速しつつ鬼を処理できる。
第2ステージ!2体のゾンビは同時処理が必須0

攻略の手順
- 1:反撃を発動させつつゾンビ2体を同時処理する
2体のゾンビは相互蘇生するため同時処理が必須。またゾンビの弱点は内部弱点のため、弱点効果アップ後に貫通状態で攻撃する必要がある。そのため天使の反撃を発動させつつ、貫通になってから2体のゾンビの弱点を攻撃して同時に倒そう。
第3ステージ!初手でカチりんを倒してHW展開0

攻略の手順
- 1:カチりんを倒してHWを展開
- 2:天使の反撃を発動させつつ中ボスの弱点を攻撃
- 3:中ボスを倒す
1ターン後に中ボスが最大HPの50%分の割合攻撃をしてくる。またカチりんのドクロ効果はHW展開。割合攻撃後に回復できるように、初手でカチりんを倒して次のターンでHPを回復すること。ボスの弱点は右側固定なので、天使の反撃を発動させつつ、反射状態になって壁際でカンカンするとダメージを稼ぎやすい。
ホラーのボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回1ターン (次回4ターン) | 踏みつけ 1発約10ダメージ |
右上 初回5ターン (次回2ターン) | 気弾 約3,400ダメージ×5発 |
左下 初回1ターン (次回3ターン) | 割合攻撃 最大HPの50%ダメージ |
右下 初回8ターン (次回3ターン) | 落雷 約1万ダメージ×10発 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
ホラー【爆絶】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス戦も制限雑魚の処理から1

ホラーのHP | 約11億2,860万 |
---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
- 2:鬼を倒す
- 3:天使の反撃を発動しつつボスの弱点を攻撃
- 4:ボスを倒す
ボス戦も1ターン後に最大HP50%分の割合攻撃を受ける。そのため初手で2体のぷよリンを処理し、HWを展開させよう。2ターン後はHPを回復しつつ、鬼→ボスの順番で弱点を攻撃して倒そう。
ボス第2戦!天使の反撃は毎ターン発動させる0

ホラーのHP | 約9億2,340万 |
---|
攻略の手順
- 1:カチリンとぷよリンを倒す
- 2:天使の反撃を発動させつつボスの弱点を攻撃
- 3:ボスを倒す
ボスの左下攻撃で最大HP50%の割合ダメージを受けるため、最初に制限雑魚を倒してHWを展開させておこう。以降は残りHPが少ない状態になったら、回復に専念するターンを作っても良い。
ボスの内部弱点を集中攻撃
ボスは内部弱点のため、貫通タイプの状態でボスの弱点を複数攻撃するルートが理想。また天使の反撃による弱点効果アップも必要なので、事前に友情や直殴りで反撃を発動させておくこと。
ボス第3戦!SSは惜しまず使おう1

ホラーのHP | 約13億6,800万 |
---|
攻略の手順
- 1:カチりんとゾンビをすべて倒す
- 2:天使の反撃を発動させつつボスの弱点を攻撃
- 3:ボスを倒す
雑魚の数が多くボスの弱点を攻撃しづらいため、カチりん→ゾンビの順に減らしていこう。またボスの注意すべき攻撃は左下の割合ダメージなので、左下攻撃の前は十分にHPを確保しておくこと。SSを使う際は手番キャラの加速パネルと色を合わせて、スピードアップできる状態で使用しよう。
モンスト他の攻略記事
ダンダダンコラボが開催!

コラボの関連記事
ガチャ/パックキャラ
降臨/その他キャラの評価
12周年の発表内容まとめ

発表された獣神化キャラ一覧
12周年イベント
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます