スクルドの最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。スクルドの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
戦乱のラグナロクのガチャモンスター
戦乱のラグナロクまとめはこちらスクルドの評価点88

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
未来の女神 スクルド(進化) | 6.5/10点 |
戦姫神 スクルド(神化) | 7.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 進化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/8/7 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2017/4/22 神化を8.0→8.5 | マグメル【爆絶】での活躍を考慮し、点数を変更。マグメル以外でも活躍できる性能なため、他の8.5点と差がないと判断。 |
2017/4/5 進化を7.5(仮)→7.0 神化を8.5(仮)→8.0 | 進化は対ロボット族には強力だが、現状使い道がないため7.0点に変更。神化は汎用性の高さと味方のサポート役として優秀だが、火力面は多少物足りないため、8.0点とした。ただしマグメル【爆絶】での活躍次第では、評価を上げる検討を予定している。 |
神化に必要な素材モンスター
スクルドの簡易ステータス6
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:ロボキラーL/友情×2 SS:打撃&レーザー(13ターン) 友情:超強メテオ |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:飛行/状態異常回復 ゲージショット:AW SS:弱点露出(25ターン) 友情:攻撃力アップ サブ:8方向レーザーS |
進化と神化どっちが強い?6
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
マグメル適正の神化がおすすめ
進化は対ロボット族に特化しているが、汎用性が低く、使い道が限られる。一方神化は汎用性の高いアビリティでマグメル【爆絶】をはじめ、はば広く活躍できる。また状態異常回復でサポート役としても優秀なため、神化がおすすめ。
おすすめなわくわくの実2
スクルドに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラー込の攻撃力を更に上げられる |
熱き友撃 | 友情×2の高火力を活かせる |
神化に最適 | おすすめポイント |
撃種加撃 | 反射の多いマグメル攻略に役立つ |
将命削り | 対マグメル【爆絶】に相性が良い |
スクルドの適正クエスト
進化前の適正星5制限クエスト0
シロアラント |
進化の適正クエスト4
ギガ マンティス | ヨトゥン | ドリィ |
神化の適正クエスト10
マグメル 【爆絶】 | 大黒天 【超絶】 | クシナダ 【超絶】 |
ヴィーラ 【轟絶・極】 | 張角 | ジライヤ |
ケビン緑川 | 碧の妖刀 ムラマサ | 宇宙人グレイ |
サテライト | ドリルマックス | 道明寺あんこ |
樹 | パンプキーナ | メリィ |
孟獲 | アップリケ | アーチェラ |
徳川慶喜 |
スクルドの適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら覇者の塔の適正階層
進化の適正
28階 |
禁忌の獄の適正階層0
神化の適正
禁忌【18】 |
スクルドの最新評価
スクルドの強い点/使える点0
マグメル【爆絶】で輝く性能
スクルド神化は、飛行とAWを持つ反射タイプ。マグメル【爆絶】のギミックに対応しているため、活躍が期待できる。また、状態異常回復で友情コンボロックを治すことができ、弱点露出SSで火力を底上げできるため、サポート役としても優秀。
味方の火力アップにも貢献できる
スクルド神化の友情は攻撃力アップと、8方向レーザー。8方向レーザーで反撃モード中のルーペを攻撃しやすく、攻撃力アップで味方の火力を底上げできる。
ロボットに特化した性能
スクルド進化は、ロボキラーLをアビリティに持つ。友情にキラーが乗るため、友情コンボ×2とも相性が良い。ハンシャインなどロボットの処理にも役立つ。
スクルドの弱い点/使えない点0
自身のターンで火力を出すのは難しい
スクルド神化は、味方のモンスターの火力を上げる点においては優秀。しかし自分のターンは、味方の状態異常回復や弱点露出など、サポートに徹する場面が多くなる。攻撃回数が減ってしまうため、アタッカーとしては物足りない場面が増えてしまう。
対ロボット族以外には使い道がない
スクルド進化は、ロボット族に対して高火力を発揮できる。しかしアンチアビリティを持たないため、汎用性は低く、使い道は限られる。
スクルドの総合評価と使い道0
神化は汎用性の高いアビリティで、幅広く活躍することができる。特にマグメル【爆絶】では、状態異常回復と弱点露出SSでサポート役として活躍が期待できる。高ステータスで即戦力として使えるため、入手したら優先して育てよう。
【★6】戦姫神 スクルド(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | 飛行/状態異常回復 |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17894 | 19790 | 393.8 |
タス最大値 | +4200 | +2900 | +59.5 |
タス後限界値 | 22094 | 22690 | 453.3 |
ゲージショット 成功時 | - | 27228 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
デスティニーワルキューレ | ヒットしたボスの弱点を全て出現させる | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
攻撃アップ | 仲間が攻撃力アップ | 0 |
8方向レーザーS 【闇属性】 | 8方向に属性小レーザー攻撃 | 2706 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
アングルボザ | ★5 | 3 |
ヨトゥン | ★5 | 2 |
ガルム | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
アングルボザ | ★5 | 2 |
ヨトゥン | ★5 | 1 |
ガルム | ★4 | 1 |
【★6】未来の女神 スクルド(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | ロボットキラーL/友情コンボ×2 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20680 | 31355 | 202.6 |
タス最大値 | +3900 | +4600 | +30.6 |
タス後限界値 | 24580 | 35955 | 233.2 |
キラー発動時 | - | 89887 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ノルン・ウォーアックス | ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち | 13 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強メテオ | 1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃 | 142194 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
紅獣石 | 10 |
紅獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
紅獣石 | 30 |
紅獣玉 | 15 |
【★5】スクルド

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | ロボットキラーL/友情コンボ×2 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17626 | 23153 | 203.23 |
タス最大値 | +2460 | +2250 | +20.4 |
タス後限界値 | 20086 | 25403 | 223.63 |
キラー発動時 | - | 63507 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ノルン3姉妹の宿命 | ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち | 13 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強メテオ | 1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃 | 106645 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます