ブルータス運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。ブルータスを運極周回する際の参考にしてください。
絶級クエストの攻略一覧ブルータス周回おすすめパーティ
運枠を1体入れた編成例
運枠 | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
友情で雑魚処理を楽に
友情で雑魚の内部弱点を攻撃できるワルプルギスを主軸とした編成。他2体はADWに加えABを持つため、ブロックに邪魔されず友情を発動できる。
運枠を3体入れた編成例
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | サブ1 |
---|---|---|---|
キラー持ちを加速でサポート
魔人キラーMでボスへの火力が高い申公豹を3体編成。グングニルαのスピードアップでサポートしつつ、追撃貫通弾で討ち漏らした雑魚を倒せる。申公豹の配置が良い場合は、ボス特攻しても良い。
ブルータスのおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
申公豹(進化)がおすすめ

通常降臨のおすすめは申公豹。魔人キラーMを持ち、ボスに対する火力は大半のガチャ限を上回っている。申公豹なら運枠として複数積んでも、足を引っ張る場面が少ない。
申公豹の最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター
レキオウ(進化)がおすすめ

高難易度のおすすめはレキオウ。SSの弱点露出でボスへの火力を大幅に上げられるため、後続のSSと合わせてボス特攻を狙うこともできる。
レキオウの運極の作り方はこちら他のおすすめ高難易度モンスター
効率よく運極にするコツ
雑魚処理を優先して行う
ブルータス【超絶】は、雑魚処理が重要なクエスト。特に魔導師とスプリッツァーは早めに倒さないと厄介なため、毎ステージ雑魚処理を優先して行おう。雑魚処理を優先して行うことでクエストの勝率がアップする。
宝箱を増やしてVメーターを貯める

効率良く貯める方法1「運枠を増やす」
Vメーターは「亀・獣神玉・獣神竜」がドロップすると、1つにつきVメーターが1貯まる。そのため宝箱の数が多いほど、1回のクエストでVメーターが貯まりやすくなる。運極キャラは確実に宝箱を2つ拾ってくるため、できる限り運枠を入れたパーティで周回しよう。
効率良く貯める方法2「宝箱を使う」
お助けアイテムの宝箱は、報酬の宝箱が2つ増える。キャラがドロップしない場合でも、Vメーターを「2」確実に上げることができる。少しでも早く運極を作りたい場合は、必ずお助けアイテムを使うこと。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
効率良く運極にするには至宝のパワーがおすすめ。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、周回の短縮にもつながる。
モンスポットのパワー効果一覧モンスト他の攻略記事
2つの超究極クエストが降臨!

超究極クエストの攻略
超合集国 | 神聖ブリタニア帝国 |
---|---|
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます