ファイナルファンタジーコラボについて色々
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ファイナルファンタジーコラボについて色々

このコラボで感動したのは僕だけじゃないはず!ギルガメッシュのボス戦のbgmを聞いて、10分放置したままそのbgmを聞いたのは僕だけじゃないはず!他に感動した人はいませんか?このコラボはやはり嬉しいですね〜。

これまでの回答一覧 (7)

yui Lv21

同じような方がいらっしゃるとは(笑)

えぇ…。

12時過ぎに開いて、天野喜孝画のイラストをじっくり拝見。

とりあえずギルガメ中級をプレイ、始まって懐かしの戦闘BGM~ビッグブリッヂ流れた瞬間鳥肌。

次にシド戦中級プレイ開始後、いきなりの閃光で鳥肌。

ボス戦は、ボスバトルテーマ2が流れまた鳥肌。

所見は、とりあえず全ての曲が終わるまで打ちませんでしたよ…(笑)

小学生の時にFF1が発売し、それからFFと共に年をとっていったおじさんストライカーには堪らないコラボです。

他1件のコメントを表示
  • もんす Lv.1

    おなじく。目を瞑ってビッグブリッヂ聞いちゃいました。 神BGMと演出のおかげで気持ちよく周回できるし、いいコラボですよね~ また、FFやりたくやってきたー!!

  • yui Lv.21

    コメントありがとうございます。 モンストログイン900越えですが、このコラボが一番熱くさせてくれてます。 YouTubeで昔のFFサウンド探して聴き返してしまいましたよ…。

FFコラボと聞いて久々に嬉しくて
こんなコラ画まで作ったw

今のところスコールとバッツ、ヴァンしか出ず
課金しようか迷い中(´・_・`)

とりあえず今からセフィロス挑戦
萌えたい(*´Д`)

他1件のコメントを表示

いやー、シリーズの選出には残念な所も有りましたがやはりモンストのコラボは凝ってて良いですね(*´ω`*)

もう、ステージ開幕から感動の連続ですよ…

ボス戦入ってからのビッグブリッヂの死闘に感動しながらもゆっくりゆっくり進んで、満足したもんで

よし、そろそろ倒すかな…ってHP削ったらあとひといき!ってなった所でガチ鳥肌モンのBGM流れ始めた時にはもう…

1人で小躍りしてました(^ω^)

そんな訳で、初挑戦にて初めてスコアランク 【C】 を取れちゃいました笑

退会したユーザー

僕は初めてのコラボが幽白だったので憂鬱としてました。
鴉はバベルロビンラファとかでもきついしビットの速度低下だるいし
撃種変換パネル難しいし地雷撒きすぎだし時間かかるしほんと苦痛でした。
陣もGB+DW、おまけに復活ゾンビ、
しかも即死に近い攻撃があるのでだれると死。
戸愚呂80%も非常にきつく、100%はもう…
死々若丸、酎も運90にはしましたが
1T目から爆吐は撃ってくるわ反射制限とブロックは邪魔だわで…
一番楽だったのは酎だったくらい。

FFのコラボもクラウドがアンチ魔法陣で戦々恐々としてました。
しかし今回のコラボはそれぞれ専用BGMが流れ、
手持ちが揃ってきたことを差し引いても気持ちよく回れます。
セフィロスも2連敗しましたが直殴り倍率がかかってることが
分かってからはほぼ負けません。魔法陣もないし。
ギルガメの直泥率も凄いしBGMのお陰で周回も苦にならない。
星4の二人も非常にシンプル。
スキップ率も高くSランもとりやすい。
サボテンダ―ワンパンからの金卵乱舞。
勝利ファンファーレすらもシリーズ別にまでしてくれています。
滅茶苦茶感動ものです。
まさに爽快ひっぱりハンティングです。
SFC時代のゲームをやっている気分になれますね。

いつもはせわしなく連打されるタイトル画面も今日だけは穏やかな時が流れました、やはりプレリュードは良い。
初期からやっているものとしてタイトル画面でプレリュードを聞くのはなかなか染み染みします。

ええ、感動しました。
私のお気に入りの子が星4-5キャラなのに、まさかのどこからでもわくリン仕留めマンだったとは…
チャージターンは20ターンと長いものの、配置を問わないのはサキュバスよりも優れた点です。
今はこの子の艦隊でシドといちゃいちゃしてます。

  • ケセパ Lv.77

    ADW&AWだから、サキュバス神化と合わせれば行けない神殿はないですね。

まずはOPからじっくり見ました。

天野喜孝さんのイラストを久しぶりに見ました。

こんなキャラ居たっけな?と思いつつも見ていたらん?おっ!フリオニール?って思ったけど全員が揃ってアーサーだと気がつきました。

天野喜孝さんにイラストを頼んだみたいですね。いやーお金かかってますな~

嫌いじゃ無いからいいですけど

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×