質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
MKT Lv39

今日の黄泉にて

並びはこれでよろしいですかね?

これまでの回答一覧 (13)

①レンブラント
②天ウリ
③武蔵
フレ・天ウリ

の方をオススメします。(●´ω`●)
理由はダメウォが貼られた場合でも1ターン後ないし自ターンで天ウリで対応できるからです。
1ステージで初手ムラサメの処理をミスっても天ウリで挽回できます。

他3件のコメントを表示
  • MKT Lv.39

    ありがとうございます!何か勝てる気がしてきました!

  • ゲーム大好きメン Lv.339

    頑張って〜╰(*´︶`*)╯♡あ、レンブラントのSSは中ボス1で撃っちゃって良いですよ。すぐ溜まりますから。

  • MKT Lv.39

    言われた通りの編成で無事に勝利しました!ありがとうございましたm(._.)m

  • ゲーム大好きメン Lv.339

    うわー!(≧∀≦)おめでとーございまーす!わっしょいわっしょい!

武蔵、天ウリ、レンブラント、フレ天ウリかな
その順番の理由は1ステでムラサメを倒せなかった時のために2番手にDW持ち
3番手がレンブラの理由は初手で右ぷよに向かって打つ反射して戻ってきてレンブラに当たって左ぷよ倒すというルートがあるから
コレって攻略法みたらわかるレベルだけどなあ
何でその並びでよろしいと思ったのかな とりあえず22時からの降臨頑張ってください

  • 藤やん Lv.62

    ムラサメじゃなくてムラマサだったかなw DW出す子です

真面目な話、順番を気にするよりもっと真面目に攻略法を「自分なりに」探ってみる事をおすすめします。勝った事がないなら尚更です
順番なんて微々たる差です。全員貫通ならほぼ考える必要がありません
それでも本気で攻略法を考えれば自然と闘いやすい順番なんて見えてきます。それはその順番でプレイした人しかわからない世界です。同じPTでもプレイヤー次第で変わってきます

さて、並び順の話ですが、私だったらレンブラントを最初に持ってきます。他の二体はどっちでもいいです。
最初のステージを確実に突破する為に、多少変な動きしてもいいようにスピードが最も早いキャラを最初に持ってきたいというのが理由です。ウリエル使うなら4体目ですね、別に2体いても困りませんが。
理由としては、1ステージ目は撃ち方覚えたら1ターン抜けはほぼ確定、ならば2ステージ目が問題になります。DW発生防止をミスりそうなのは1ステージ目よりこっちです。だとすると4ターン目、フレ枠の番にDWが発生しますので4体目にウリエルを入れれば処理ミスってもリカバリーができます。
こんなところでしょうかね?参考になれば幸いです

他1件のコメントを表示
  • MKT Lv.39

    すみません。とにかく勝ちたいんです。

  • メルティー Lv.70

    ???知ってます。だから聞いたんですよね?そこから考える事も練習になるって事です。なんでその順番がいいのかってのはクエ内容をしっかり把握しないと考える事はできません。そしてクエ内容をしっかり把握すれば本文のような考察ができます。勝ちたいならそこをしっかりやるべきだと言ってるんです。PTは全く問題ない、ならば負ける要因は考察部分にあるんじゃないかなと私は思います

天ウリが運極なんですか?
進化光源氏作りましょう^^

Luen Lv12

普通に行けると思います!

リボン、ノア、ゾロ、レンブラがいいと思います←わたくしの黄泉イツメン

それだけ適正いたら、正直どんな下手な人でも勝てると思いますが、強いていうなら
レンブラント
天ウリ
宮本 ですかね。
自分的には宮本なんかよりリボンの方がよほど適正だと思いますが、運なしガチパでの高速周回がしたいのならそれでどうぞ。


それでもやっぱりリボンの方が強いけどね。

武蔵じゃなくてエデンの方がいいです。
運枠エデン、レンブラント、天ウリ、天ウリで黄泉運極目指せます!

とりあえず初手が貫通だったらあと自軍反射でもいけるので、結論、そのパーティだとどうでもいいです。貫通だとダメウォ貼られても避けれますし

正直に言いましょう。質問する価値は有りませんね。
頑張って下さい

勝ちましたね

退会したユーザー

そんな事くらい自分で決めれんのかね?(´-ω-`)

…SSのターンを考えればそれがベストだと思います。黄泉攻略がんがれ(`・∀・´)

  • MKT Lv.39

    すみません。まだ攻略できてないんで。

蝦蟇2 Lv28

全部貫通タイプだから、並びとか関係なさそうに見えます

  • MKT Lv.39

    反射を入れた方がいいですかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×