モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
巻原定男進化について
白書コラボのイベントキャラは一応全て進化はさせようと思い巻原定男を進化させたのですが進化後のビジュアルと戸愚呂兄に名前が変わっていることに原作を殆ど知らない私からすると驚きを隠せません
一体何が起こったんだ、、、
原作に詳しい方解説お願いします
これまでの回答一覧 (4)
まず、巻原定男は美食家【グルメ】と言う能力を持ち、食べた相手の能力を奪い取ることが出来ます。
戸愚呂兄は暗黒武術大会であまりに下衆すぎたため弟にワンパンで
木端微塵にされ、海の藻屑となりました。
しかし無尽蔵の再生能力により、顔半分になりながらも妖気を放ち、
仙水と出会いました。そこで魔界への扉があることなどを戸愚呂兄から教わります。
その後、描写はないのですが戸愚呂兄は巻原に食われました。
(桑原をさらうときに巻原が戸愚呂兄の変態能力を使っていた。)
しかし、そこはしぶとい戸愚呂兄。
食われながらも無尽蔵の再生能力により、逆に巻原の体を乗っ取ります。
クエストで蔵馬が「茶番はよせ、戸愚呂!」と言ってるのは
巻原の顔の上半分をぶった切ったあと、
一見死んだように見せかけてる戸愚呂兄に言った言葉です。
なお、その後適当に蔵馬にあしらわれ、
寄生食人植物の幻覚による一生の生き地獄
(死ぬと離すのだが戸愚呂兄は死なない為)を味わう羽目になりました。
撃破時の「何故しなねええええ くらまぁああああ」はそれです。
そう言えば戸愚呂兄ってこんな能力だったっけ?てのと
せっかく期間限定で動画公開してるからそっち見ようよ
てのが正直な感想です。原作知らないなら尚更ですよ。
見た後にコラボに対してモチベ上がるかどうかは人による
と思いますが。
簡単に言うとグルメ(巻原)は相手の能力を食べる事が出来る。
瀕死状態に成っていた戸愚呂兄を食べて、能力を取り込んでいた……つもりだった
戸愚呂兄の生命力が予想よりも強く、逆に乗っ取られたという事です。
詳しくはアニメにて
アニメ見た方がわかりやすいと思いますが
回答として適切ですね 自分もわからなかったのでありがたいです