質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv25

クイバタの点数

クイバタについて調べてみたら、ウィズ内の評価では7.0点でした。激究極のモンスター並に良い評価ですね。しかしコメントを見てみたら「いくらなんでも高過ぎ」「6.0でいんじゃね」「ドゥームより評価高い」というコメントが多かったです。自分も7.0は流石に高いと思いました。しかしステータスがそこそこ高くagbと飛行がついているというのは否定できません。
そこで質問なのですが、クイバタに点数を付けた場合、あなたは何点にしますか?自分は6.0かなぁと思います

これまでの回答一覧 (34)

退会したユーザー

6.5点くらいかな。
作りやすさ、ゲージなし、高パラメータ、号令で動ける、汎用性の高いアビリティ、わくわくの実を持てる、とやっぱりなかなか優秀。
でも最近のクエストの傾向的に貧弱な友情と貧弱なSSはかなり足を引っ張るのも事実。
とは言え正直運枠にそこまで求めてないですしおすし。

でも流石に7.0は持ち上げすぎかな。
でも他の究極運極キャラよりは明らかにスペック高い。
なので折衷案で6.5ということで。

私的には7・0でも充分な点数だと思います。
まずかなり昔のモンスターでありながら希少な飛行とAGBの組み合わせ、多数の亜種の存在により自分の好きなクイバタを運極に出来る、上方修正でわくわくもつけられるようになった、かつては超絶運極の登竜門と言われたイザナミを始め多数の超絶、降臨クエストに適性を持つ。
これだけのポテンシャルが揃っててなぜ6・0で良いというコメントが出るのか不思議なくらいです。
ドゥームより評価高いというコメントですが、ドゥームは貫通のマインとワープという希少な組み合わせではありますが、パワー型の影響で今はまだ評価が低いのだと思います。
今後適性が増えてくれば評価も上がってくるハズですよ。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.25

    確かに、6.0は低すぎたと思います 6.5くらいでしょうか? でも7.0はやっぱり無いんじゃないかなぁと思います 今のモンストの超絶以下の降臨モンスターでss、友情ともに弱すぎるクイバタがそこまで高い評価を受けることに疑問を感じたからです 「もう少し低いのでは?」と ADWの運極として人気だった滝夜叉姫が下げられたように だから質問しました ですが、この質問がクイバタの評価を乏しめようとしたつもりでは全くないので誤解はしないでください これでも初運極がクイバタだったので

  • モンスト最終章 Lv.1

    諦めて消えて下さいね、荒らしさん。

サイト内の点数でゴチャゴチャ言うの辞めませんか?その人が使いやすければ高評価、腕もない奴が使えば低評価…
己が低評価キャラを高評価になるように使えば良い!ただそれだけじゃないですか?

他4件のコメントを表示
  • 魔鬼靐ユリア@仇助に命捧ぐ鬼神 Lv.196

    良い事言いました、まさにその通りですね。 低評価つけたいなら自分で評価サイトでも作ってそこで評価してろよって言いたいです。

  • PGGササや〜ん Lv.13

    モンスト初期から始めた人ならまずはクイバタ運極➡︎イザナミ運極➡︎クシナダ運極…てな、感じで来たと思います。原点はクイバタから始まってると自分は思ってるので、使わなくなったから低評価とかは無いですね!クイバタを運極にするのに最初どれだけ苦労したことか… 当時はお助け宝箱等ありませんでしたしね!

  • 退会したユーザー Lv.25

    別にごちゃごちゃ言ったつもりじゃないですよ ゲームウィズの評価って時に曖昧だったり後からになって再評価する場合が多かったりするからクイバタの場合もこの評価で合っているのか?と疑問に思ったわけです そこのリアンとかいう人もそうですけど、僕何か癪に触るような質問してます?してないでしょ?

  • 魔鬼靐ユリア@仇助に命捧ぐ鬼神 Lv.196

    別にウォーロックさんのコメントにケチをつけたワケじゃないですよ。 質問に便乗して執拗に評価下げようとしてる人達が気に食わないだけです。 初心者の頃はクイバタにお世話になっておきながら今になって価値がないとか恩を仇で返してるようなものですしね。

  • アリス Lv.91

    仮に初心者の頃はお世話になっても、現在で使わなくなったり、使う回数が減っている現状で執拗に評価を下げている訳では無いと思いますけどね。私は人気キャラだか知んないけど評価を持ち上げすぎてる人も居ることも事実。質問どうり質問主が個人の意見を聞いてるのに対して自分の意見と違う意見を叩く方が気に食わないですけどね。

単なる性能だけではなく、作りやすさと攻略パーティの幅広さまで考慮すれば7.0で問題ないと思いますが。
(๑・̑◡・̑๑)ノ

性能のみを比較すると、激究極などのキャラクターには一歩譲るとしても「初心者でも作りやすい」「マルチ募集が常に多い」などの利点が多々ありますね。始めたばかりの方にジャバウォックなどを勧められませんし。

初運極を何にすれば良いか?との質問でクィバタが筆頭に上がる理由を考えると、複合的な理由で「優秀なモンスター」と呼べるのではと考えています。
※個人の感想です。

  • 魔鬼靐ユリア@仇助に命捧ぐ鬼神 Lv.196

    その通りだと思いますね。 激究極って難易度高いの多いし、手持ち揃ってない人にジャバやサーペントから運極目指せってのは酷な話。 それだったら募集しやすいクイバタからってのは自然な流れですよね。

キャラ数が増えた中で全てのキャラを相対的に評価するのはかなり大変な作業です。
本来比べる事のできないキャラ同士に優劣は付けれないです。

今でも困ったらクイバタでなんとかなるクエスト結構あるので個人的には7.5でもまぁいいと思います。

まぁ、ゲームウィズの評価が気にくわないなら参考にしなければいいですし、他のサイトの評価を参考すればいいと思います。
とりあえず、あまり気持ちのいい話題じゃないので早めに閉じて欲しいです。

お嬢の点数は、私の中では7.0です

使い方次第ですけどね
やっぱり強いし元気よw
しかもルシファーと並ぶ看板娘でもあると思います


自分で点数付けるって事は採点基準は自分で決めて良いんですよね?

ステータス、攻略難易度、アビリティ申し分無し。見た目は最高
SSと友情だけが残念だけど運枠ということを考えれば些細な問題

9点ですね

SS Lv58

7で打倒かと。
イザナミ、ヤマタケ、ツクヨミ、不動明王などの超絶に連れていけて、31階でも使える。
降臨でも適正多いですし、便利なキャラだと思います。

6.0すらちょっと怪しい
7.0の価値はもう無いかと

運極が格段に作りやすくなったので、汎用運枠の出番が減ったのが大きな要因
友情が強いわけでもSSが強いわけでもない汎用性が高いだけのキャラって感じですね

複数の超絶にも運枠として連れては行けますが妥協もいいところ
イザナミや不動ではまだまだ使える部類ですが今更感…
昔のキャラなので、現環境での評価は下がって当たり前です

作り易さや汎用性を考えても妥当だと思います(^^)一度は皆お世話になる重力運極、3年後も7.0であって欲しいもんですw

退会したユーザー

クイバタさんて
言わば牛丼のようなものです。
運極にできるのが「早い」
手間もかからず掲示板でも運極容易「安い」
適正多くて高いステータス「美味い」



なに言ってんだコイツ?とか言わないでね!
よって6.5-7.0の点数で良いかと。
ちなみに、やっぱり牛丼は吉野家派です!

他1件のコメントを表示
  • 0yaji X Lv.91

    仲間発見! 個人的には、吉野家にあらずんば牛丼にあらずとさえ思います。 モンスト関係なくてゴメンなさい。

  • 退会したユーザー Lv.64

    まぁ、だいたい合ってる。 1位 吉野家 2位 すき家 3位 松家 かな? 好みが有りますけどね。松家は昔は薄くて「味噌汁要らんからその分味付け濃くしてくれ」と思ったもんです。今は味付け少し濃くなりましたかね?焼き肉、ハンバーグ系がコスパもよくて美味しいかと。すき家は…何したいのかよく解らんメニューが多い。でも本チャンの牛丼は美味しい。たまに煮詰まりすぎて真っ黒なやつが来るけど。吉野家は味付けが全体的に甘め?な感じ。紅生姜も、ここのが1番好き。1番グランドメニューがサッパリしていて解りやすいし、あまり店舗ごとのブレも少ない気がします。たまにぬる~いのが来るときが有る。深夜、朝方にいつもご苦労様です。牛丼屋さんがなかったら、自分、どこで飯食ったらいいんですか?って感じです。大変だなぁ人も少ないだろうに… クイバタの話はどこ行きましたかね。

クイバタは人気キャラですが掲示板見るとよく出てけとか来るなとか嫌われてるキャラですよね...私はもう使ってませんが使用キャラベスト10にまだ居座っているキャラですw
まずクイバタのステータスですが
アビ:飛行、AGB
ゲージ:なし
SS:乱打
友情:XレーザーL、S
HP約23200
攻撃約25400
スピード時速約366キロ

降臨で楽々運極できるわりに悪くないですね。
個人的に評価は6.0点ですね。
理由は長所はクエストが簡単で高ステータス、高汎用性であるところを高評価。一方で短所はSS、友情が弱い、またやはりPSの低い人が使ってることが原因であるところを低評価ですね。
7.0点ならSSの威力を上げるか友情のXレーザーがELになれば届くと思いますね。

  • 退会したユーザー Lv.25

    回答ありがとうございます クイバタ嫌いな人ってまだいたんですかね・・・ 自分もよく考え直してみたら6.5くらいが妥当な気がしてきました

7点が妥当です。

不動明王では10点です。
理由は
▫友情があまり強くはないため、ゾンビのHPを調整しやすい
▫ボス2で雑魚全て倒して分身もあと少しのHPしかない。→本体に張り付けば(๑•ㅂ•) ok❢
▫ステが高いため、あまり火力不足は感じない
▫水属性なので被ダメがカットできる。
▫運極作りやすいため証もつけやすい。玉楼行けないかたもバタに実をつけて不動周回を楽にできる
▫とにかく可愛いからモチベが恐ろしく下がらない

と言ういい所尽くめのクイバタちゃん
ニラカナ運極や運極が豊富にある方は正直要らないかもしれませんが、自分のように運極まだまだ少いストライカーには救世主です。
クイバタは、無課金の、味方ァァァァァ!!!!

めがね Lv144

6.5ですかね。
ステアビが優秀でゲージなしで扱いやすいですし。
友情やSSは現環境では火力不足感はありますが、運枠としてはこんなもんだろって感じです。
そもそも比較対象に爆絶や激究極キャラが挙がる時点で優秀さが分かりますよね。


わたしのクィバタは7.0で妥当だと思います。

もはや初期キャラの部類なのに、簡単に手に入る上に超絶で使えるって貴重ですよ。

評価基準にもよりますが、連れ回しが効くという点では7.0あってもいいと思います
運極数が少ない時にはこの汎用性は有難いです

しかしある程度プレイしてきて運極が増えてきたり、超爆運極が出来てくると出番がなくなるのは事実です

手駒が揃ったプレイヤーの視点から見ればクィバタを選ぶステージは狭まってきます
この場合は6.0も妥当でしょう

使う人の立場によって色々あると思うのと、点数という基準がが必要なのは入門者ということを加味すればサイトに載せる点数は7.0でもいいんじゃないかなって思います(*´ω`*)

∩`・◇・)ハイッ!!

妥当じゃないですかね?個人的な内訳として

運極作成難易度9.0点
ステータス8.0点
汎用性7.0点
友情コンボ6.0点
SSの威力5.0点
SSの使いやすさ8.0点
SSボイス9.5点
キャラの見た目10点
バリエーションの豊富さ10点
ふともも10点

平均で8.2点・・・あれ?(´・ω・`)

何点だろうが凄いどうでもいい(笑)

ニラカナが運極なら出番無さそうですけど、まだ私は不動明王の運枠で使ってるので妥当な点数ですね。
素アビでAGBはやっぱり使いやすいですしね。ステータスも悪くない。
まぁモンスターに限らず全ての対象にそれぞれの評価が十人十色の答えがあるはずです。
サイトで何となくの平均点を示しているわけですし、故に、ここの質問で評価の質問して同意を獲ようとしても参考にもならないかなと。

  • 退会したユーザー Lv.25

    回答ありがとうございます 別に同意を得ようとは少しも思ってないですよw ただ、現環境で友情とssが弱いクイバタがそんなに高い評価をもつのか疑問に思っただけです

5点
火力不足

8かな?

このサイトの評価基準は汎用性にウェイト置いてます。

ですから、個人が評価するとき、どこにウェイト置くかは人それぞれで、それが、点数に文句言うなら自分で評価サイトやれば?って言われる所以です。

今でこそ全く使わなくなりましたが、まだ運極少ない頃はいろんなとこ連れて行ってました。

今も上位互換のニラカナをいろんなとこ連れていってますし。

その思い出も込みで8で。

もし、どうしても他人が付けた評価に納得が出来ないなら、是非自分で評価サイトやりましょ。



  • 退会したユーザー Lv.25

    回答ありがとうございます 別に文句を言うつもりで質問したわけじゃないですよw 純粋に今の環境で7.0で本当にあっているかどうか疑問に思ったわけで・・・あなたがクイバタが好きなのであればクイバタを乏しめるように聞こえたかもしれませんが、そういった悪意は全くないので誤解なきよう

キユ Lv88

7でいいかなぁ。不動明、イザナミ、なんならナミ零とツクヨミにも運枠で連れていけますし。

運枠として連れていける超絶の数が多いから、評価が高いんじゃないですかね(*゚▽゚*)

個人的には6.0かな。

点数にラックは関係無いので、高ステ・重力・飛行の汎用性は良いと思いますが、ただそれだけです。
友情も弱いしSSも乱打拡散と威力も低いです。

今年に入って運枠としても使ってないです。

自分の中では、もう過去のキャラになってます。
特にニラカナが出来ているので倉庫から出てくることはないですね。

点数も相対的に判断される部分もあるので、優秀な水の運枠が出れば使う回数も減り評価が落ちていくのもしかたないと思います。

ニラカナを除いても、水重力ではジャバウォックが居ますし、飛行・マイン枠もギャラクシーサーペントが居ます。
重力・飛行の二つが必要な火のクエストが少ないのも評価し難い点ですね。

昔から人気あるキャラであまり点数を下げたくない感が出てますが7.0は過大評価だと思います。

初心者に「最初の運極作成にオススメですよ」とのメッセージ込みで7.0
そんな感じ?w
慣れてくれば、ここの採点だけを基準にしなくなりますしね(^^ゞ
採点とは関係ないかもですが、dw回避やカンカン、SSの位置取りなど反射の基本つまった良いキャラですよねー
ただドゥームよりは使いやすいのは間違いないですかねw

Y Lv18

6.5~7.0
高ステ、良アビ、弱友情、弱SS
高い汎用性と作りやすさを鑑みています。使用頻度は55体いる運枠の中でかまいたち・ゴーストに次ぐ3番目でしたので、なんだかんだ使っていますね。

全キャラでは無いにしろ、たったの10.0点満点で評価しますからそれは大変なことですよ。大雑把で良いと思います。点数付けは参考程度にって心持ちで、ゲームウィズさんには攻略、考察、新着情報により力を入れて頂きたいです。

私も当サイトのコメ欄などの意見はかなり参考にしていますので、ユーザーがつける点数みたいなのを投票、平均化できればリアリティは増しますよね。

0yaji X Lv91

序盤の有用性を1番に評価しての7.0は無難で妥当だと思いますよ。
キャラの評価、強さを比較するのが他人の意見を軸に行うのは初心者ゆえの事です。
初めて間も無い初心者に、ニラカナ作ったらクイバタなんか要らないから作るだけ無駄、なんて言いませんよね?

ある程度の知識、スキルを身につけ、キャラを入手し使い分けが出来るようになってくれば、自分なりに、比較評価すれば良いわけで。

激究極、超爆などの運極、特化型運極を多数持っている上級者であれば、7.0も無いと言いたくなるのは分からなくもないですが、一握りの上級プレイヤーから見た評価ではなく、一般的な、圧倒的多数の初級中級者(ライトユーザー)向けの記事として、ココを含めた攻略サイトの参考評価だと思っております。

自分はクイバタが運極になったのが他に10体以上運極を作った後だったので運用回数は比較的低めなのですが、
ココや先人の意見を尊重しもっと早く作っておけば良かったとやや後悔したのも事実です。

7点でもおかしくない6.5点ですね
降臨としてはステがとても高く
狭いとこで敵をカンカン、××引っ張る!、全員に当たる等
アビの汎用性もありかなり使えるキャラですよ

個人的な評価は7点ですかね。
運枠としての息の長さで言えば7.5点でもいいくらいです。
さすがに上級者クラスともなるとニライカナイには及ばないので6点以下に下がるかもしれませんが。

個人的には同アビリティでSSの火力で勝るアンジェリアがクイバタのポジションに迫っていますが、レザバリで潰される点とワクワクがつけられない(さすがに英雄の書は使えない)点が玉に瑕です。

7.0で問題ないと思います。クィバタの欠点はSSの威力のみだと思います。

高ステータス、汎用抜群、適正超絶の多さも光ります。
No.528と古いキャラにしては高性能ですね。

TODO Lv75

クイバタは汎用性が高いのでこの点数でいいと思います。(^ω^)
ダメ壁、ワープその他以外ならどこでも連れて行けるし初心者でも作りやすいからです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×